5月31日(金)雨

 

そのひくらしさんが、収穫したそら豆で豆板醬を作っていらしたのを拝見し、

私も無農薬そら豆が手に入ったらやってみようと思っていた。

 

 

豆板醤

分量覚え書き

そら豆        200g

さやから出して皮も剥いた状態でたしか40粒だったような!🫛

米麹         100g

塩     40g

韓国産唐辛子  20g

自家製味噌 大さじ2杯くらい

これで出来上がりは540g

 

―――――

お借りしました♪ありがとうございます!

 

豆板醤は今のところ麻婆豆腐を作る時くらいしか使わないけど、

 

豆板醤

75g

唐辛子は100%国産。そら豆味噌、消費材の真塩を醗酵・熟成させた中華調味料です。

食品添加物不使用。※生活クラブ

(まぁこれも悪くないが)

ちょうど米麹も山形から届いたばかり(28日)だったから、

簡単に作れるのならやってみよう!

 

やる氣が冷めないうちに、

スーパーのだけどそら豆韓国産唐辛子を買ってきた。

 

千葉県産そら豆(1P) 約300g と

唐辛子2種を購入

 

サヤから出すと約100gになった

(皮も剥くので少なかったかも汗)

 

そら豆は柔らかく茹でて皮を剥く

※茹で汁は捨てずにとっておく

茹で上がったそら豆はつぶし

米麹(50g)と塩(20ℊ)は混ぜておく

※味噌作りと同じ要領だね

 

韓国産唐辛子は1袋(15g)全部いれてしまった

自家製みそ大さじ1を加える

全部をよく混ぜて

 

空気が入らないように瓶に詰めてラップで蓋をして、

 

完成!

常温で(4~6ヶ月)寝かせる

 

数か月後にどう変化するのか楽しみだ。

 

スター参考サイト

 

 

―――――――――――

 

これは日曜日(26日)

5輪開いたアマリリスと 

   桑の葉は蒸してから干してお茶に、

 

奈良県生駒産の松葉(新芽)はブランデー漬にした

ブランデー1.8Ⅼ アルコール度37%

 

これも変化していくのが楽しみ♪