私は(東北出身なので)馴染みのある東北新幹線には

一人でも乗ったことあるけど(それもたった一回)、

東海道新幹線に一人で乗って関西に来たのは初めて。

 

若くてもそうでもなくても、

すいすい一人旅なんか出来ちゃう人を私は尊敬しちゃう。

ましてや言葉が通じない外国なんて‥大尊敬だ。

 

今回は家族に頼まれた用事があったので、

私にも出来ることなら?と喜んで引き受けた。

 

昨年春から何回も新幹線に乗っていたことも練習になっていた。

切符の手配なども人任せにせず、自分でやってみないことにはイザという時に困る。

 

今のうちに、出来ることはどんどんやっていかないとね。

 

 

フィットネスに貼ってあったもの

 

1月4日から突然酷い(吐き気を伴なう回転性)眩暈に悩まされていた夫の症状も、

タイミングよく回復したところだ。

 

頼まれた用事は、丸一日あれば終わるはずなので、

ついでの一人奈良時間(チャ~ンスびっくりマーク)を楽しもう。

 

 

奈良在住の方にブログで教えてもらった卵とビール。

JR奈良駅近くのドラッグストア「木のうた」で買う。

 

違う土地に来て、フリーな時間をどう使おうかと考えるのは楽しい。
 

何もしなくてもいいけど、

ここでしか出来ないことを経験するのはもっと楽しい。

 

せっかくのチャンスを生かしましょうキラキラ

 

ディープな銭湯でひとっ風呂浴びて、

 

オーガニックビール飲む。