昨夜のこと。

 

足の水虫にも“樟脳オイル“を塗っていたダンナが、

「水虫もだけど、なんだか外反母趾(右足)も良くなってきた気がする」

と言って両足を比較していた。

 

9月26日から塗り始めた“樟脳オイル効果“を実感しているようだ。

外反母趾にも効くなんてスゴイびっくりマーク

 

 ✼今度写真を撮っておきましょう。

 

 

 

そして秘かに“足指体操“もやっているようで、

(いつか私が教えた?)

足の指と指の間に手指が入るようになったらしい。

 

 今まで入らなかったんか~いびっくりマークと思ったけど、

 

今日のヨーガのメンバーたちも、足指はあまり開かなかったし、

”足指じゃんけん“なんて、手を使わなくては出来ない人もいた。

 

それでもスタジオや、自分でも繰り返しやるうちに少しずつ開くようになったとか。

 

 ちなみに私の足指は手の指のように開く。✋

 

  自慢か( ̄▽ ̄)
 

ヨーガに行く道で。

 

「外反母趾」の改善に。

 

下矢印下矢印下矢印

自宅でできる足の体操「母趾外転筋訓練」のやり方

軽症の患者さんの中には、ご自身が外反母趾であることを自覚されていても放置してしまっている方が多々いらっしゃいます。しかし、外反母趾を放置すると症状は進行し、やがては手術が必要になることもあり得ます。本項では、軽度の外反母趾の方や外反母趾を予防したい方、更には手術後の患者さんに対して私が指導している「母趾外転筋訓練」をご紹介します。

 

母趾外転筋とは、足の指を開こうとする際に使用する筋肉です。しかし、外反母趾が悪化すると、母趾外転筋は足裏へと移動してしまい横方向に足を開くことができなくなります。ですから、足を開くことができるうちに母趾外転筋を鍛えておくことが肝要なのです。筋肉は使わないとどんどん痩せていくので、なるべく早い段階から自主的にトレーニングを行いましょう。

「母趾外転筋訓練」の方法】 

  1. 足の指を「パー」の形に開き、5秒間静止します。ゆっくりと数をカウントしましょう。
  2. 「グー」の形を作るように足指を数秒丸めます。
  3. 再び「パー」の形を作り、5秒間静止します。この動きを20回行いましょう。

この体操を朝晩1日合計2回行うことをおすすめします。母趾外転筋を鍛えることで、くの字に曲がっていた足をご自身である程度真っ直ぐに戻すことも可能です。また、母趾外転筋がしっかりしている方のほうが、痛みや機能障害も少ないという傾向があります。実際にこの体操を実践された患者さんから「痛みが和らいだ」「足に力が入りやすくなった」という言葉を頂戴することも多いので、ぜひ日々の習慣に取り入れてみてください。

 

---------------

 

こちらも復習

 

 

【最低これだけは!】

1.足と手を繋ぎ、温度を感じる

2.足指5本均等に握る

3.足首回し

4.足指のつけ根の関節をほぐす

5.足と手を繋ぎ、小指から順番に握る

 

足指を開くストレッチもする

※座骨で座る

※姿勢はスッとする

※肩下げる

 

#魔女トレ

 

 

image

 

 

image

 

 

ーーーーーーーーーーーー

 

参考に

 

外反母趾になる歩き方