6月5日(月) 

今年の梅干し作りは実家でやる予定だったのだが、

ワケあって(ガスコンロが使えなかった為)自宅マンションにて。

 

昨夕、実家から甕を抱えて持ってくる。

 

6月2日に届いた青梅の変化

昨日6/4⇒6/5(四日目)の朝(あまり変化なし)

 

青みが残っているのは梅シロップにしようかとも思ったが、

結局約4キロ全部梅干し用にした。

 

直前に測ったら計3,900gだった。

(水分が飛ぶので減ってしまう)

塩分20%だと塩は780gになるが、

 

昨日味噌の様子を見たら、

昨年523に仕込んで重しにしていた塩の袋が、

パンパンに膨らんでいたので慌てて取り出した。

 

750gなので今回はこれを全部使うことにした。

(測る手間が省けた)

 

今朝の作業

〇 甕に熱湯を通して捨て自然に乾かす。

〇 梅を水で洗ってザルなどで自然に乾かす。

〇 さらに水気が残らないように拭いて、

 

〇 渇いた甕の底に塩、梅、塩、‥と重ね最後は塩多め。

 

〇 内蓋(今回は皿)をして重石をして完了。

 

重石は梅の2倍と書いてあったから8キロ?

今乗っているのは約4キロだから、どう頑張っても足りない。

さてどうしましょ。

塩の袋を2つ追加して合計約7kgに。

これで梅酢が上がって来るのを待つ。

(3~4日以上?)

6日朝、さらに重たい鍋を追加して約8kgに。

 

 

こちらも参考にしました。

 

 

――――――――――――

昨日までの経過( ..)φメモ

✼5キロ注文したけど実際には約5.5キロだった。

そこからまず1キロを醤油漬けに。

 

6/2AM青梅到着時(約4キロ)

 

6/3AM(二日目)追熟中~

6/4AM(三日目)熟すのが遅いチーム(下)を分けてみる。

部屋には梅の香りが漂っている