ヨーガ帰りに通りがかった古いお宅の庭から、

今日は紅い薔薇が綺麗に咲いているのが見えた。

 

ケムも気になるけど?いつものことさ。

 

思わず立ち止まり、写真を撮らせてもらおうとスマホを向けていたら、

(多分お宅の中から)自転車を押したおじさんがこっちにやって来た。

 

とても綺麗な薔薇ですね~

いつも色んなお花が綺麗に咲いているので立ち止まって見ているんです。

 

それはありがとう、それならいま切ってあげるから持っていきなさい。

 

え~っいいんですか~

 

すぐに脚立を持ってきて🌹枝を数本切ってくれた。

 

とても嬉しい気持ちになってお礼を言っていたら、

 

ちょっと待って、と今度は塀の中に入って行き、

 

「極楽鳥花」というこのめずらしい花を切って下さった。

 

 

わー私は初めて知った花だ。

 

 

ストレリチア(極楽鳥花)の特徴

ストレリチア(極楽鳥花)は鮮やかなオレンジ色の花を咲かせる多年草。オレンジ色のガクと青色の花びらがとても派手で、その姿が極楽鳥のように見えることから「極楽鳥花」と呼ばれています。観葉植物や高級な切り花としても人気があります。

ストレリチア(極楽鳥花)は葉も特徴的で、大きな楕円形の葉は鳥が羽を広げたようにも見えます。

ストレリチア(極楽鳥花)は日なたから半日陰で育てられますが、よく日光に当てないと花つきが悪くなります。5℃以上を保ち、環境が合うと周年開花します。寒さにも比較的強く、暖地では戸外で冬越ししている姿をよく見かけます。

ストレリチア(極楽鳥花)の鮮やかな花から明るい希望があるイメージが連想され、「輝かしい未来」「万能」という花言葉がつけられました。

 

-----------------

 

他にも、これからもっと咲いていい匂いがするよ「金銀花」など、説明してくれた。

本当にありがとうございます。

 

image

 

 

なかなか会えないけど、一歳の誕生日おめでとうと送ったら

次男から送られてきた動画。

 

少し勝気そうになった?喋ることりんと弟ケンケン