4月1日

昨日ですね、月1の失業認定日だったのでハロワに行った。

(認定されれば給付金が下りる日)

 

めずらしく指定された時間前に早めに行ったのに、

ま~いつになく混んでいて、待ち時間1時間超え。

(4月は多くなるんだとか)

これだけ待ち時間あると、さすがにノーマスクが目立つのか、

係りの人が箱を持って私の所にやってきた。

 

あの・・マスクは・・

 

あ~持ってますよ^^

 

(えっ持ってんのかーい)

不思議そうな顔してましたけどね^^

 

--------

 

その帰り道に、ちょっと急用があったので、

めずらしく歩きながらスマホで話をしていた。

 

駅に向かう10分くらいだったかな、

その途中にちょっと凸凹した道があったのだけど、

電話と車に気をとられて、

 

私は一瞬左足を捻ってしまったのだ。

ヒヤっ(;'∀')

で、その時は何ともなかったんだけど・・・

 

電車に乗って自宅最寄り駅近くでランチ。

タコライス・・これはちょっと期待外れ 

 

さて店を出ようとしたら、突然左足に違和感が・・

なんだろう・・全然わからない。

 

外に出ても治まらないので、

左足を庇いながらゆっくり10分以上かけて帰宅した。


家に着いてしばらくしてからも痛むし、

よく見たら足の甲が熱をもって、少し腫れていることに気づいた。

 

これは何か悪い病気??

 

そこでやっと、帰り道に足を挫いたことを思い出したのだ。

 

そしたら急に痛みが酷くなった気がしてきた。

 

何しろ部屋の移動もままならないから、

とりあえず寝ることにした。

 

思いついた“ビワの葉エキス”で簡単に湿布して。

 

 

朝は足指にゴムをつけてのぴょんぴょん生活から、

突然の片足ケンケン生活になってしまった。

_| ̄|○ (またはハイハイ)

 

幸い軽傷?だったので、

一夜明けた今日は包帯で固定して一日過ごし、

家具と壁を利用してのつたい歩き。

 

でも夜にはつま先と踵をつけて、

部屋の中はなんとか歩けるようになった。

 

さらに

夕食時にビールとハイボールを呑んだら、

急速に回復した感じがするので、温湿布はやらなくても大丈夫かな。

 

 

~ヒゲ農園ミイさんからの説明書~

image

2020.11.9~2021.4.3朝↑

-------------------------
東城百合子著「自然療法」より