今回のアキレス腱断裂2回目の受診のとき

MRI検査を受けました。


側弯症手術の時にボルト挿入してありますが

MRI検査にも入れます。

最近見たブログの中に

「ボルト入れるとMRIに入れない」と

書かれた記事を見ました。

……そんなことはありません。


また、ボルト入れるときより

外す時が大変…という記載もありました。

が、私のように外さない選択の中で

大きな問題なく過ごしている人もいます。


…そうですよね?手術経験者のみなさん。


沢山の情報を手にする事もできる反面

正しい情報を選択するのは難しい部分が

あるかもしれません。


私自身、何が間違っていて

何が正しいとは言えませんが

自分の経験談だけは発信していきたいです。


背筋ピーンのパンダ🐼


第5回公認心理師国家試験に合格しました。


仕事しながら52歳で試験勉強するのは

本当にしんどかった。

疲れるし、眠いし……

目もショボショボするし

直ぐに覚えられないし


それでもコツコツやるしか無かった


嬉しいというより

ほっと安心しました。


支えてくれた家族

今日、我がことのように喜んでくれた家族に

感謝。

アキレス腱断裂後2週間は自宅療養し

先週から仕事に復帰しました。


デスクワークだからこそ

仕事復帰出来たけど

座って足が下がると浮腫んで辛い。


怪我して3週間、思うように動けず

横になってると身体が痛い。

そんな生活に心身が疲れてきたようです。


……怪我疲れ。

とでもいうのでしょうか。


今週は水曜日まで半日勤務にして

何とか乗り越えようと思います。


怪我に加え、心も身体も疲れて

なかなか快復しそうにありません。



見るだけで癒しのパンダ写真🐼