たまに食べたくなる野菜チップス。



元々ポテチとか大好きで、体に悪いと思いつつ昔はボリボリ食べていました。しかしあれを食べ始めると、確実に止まらない....


同じ食べるなら体に良い物で簡単に作れるものが良いなと思い、久しぶりの野菜チップス。


ポイントは、

1️⃣揚げない

2️⃣香辛料を使う


まず、たっぷりの油で揚げるとそれだけカロリーが上ります。


だから今回使うのは、オーブン 。


オーブンを使うことによって少量の油で野菜チップスを作ることができます。


材料

・ごぼう      1本
・塩胡椒      少々
・ニンニク     2片
・バジル(お好み) 適量
・お好きなオイル  大さじ1
・片栗粉      適量

作り方
①ごぼうを薄く切って灰汁抜きします。

②①の水気を切ってすり下ろしニンニクを混ぜ10分ほど味を馴染ませる。

③②にオイルを馴染ませて、片栗粉を入れて混ぜます。

④230度に余熱したオーブンに15分から20分入れる。オーブンによって長さも異なるのでパリッとしたら出来上がり。

⑤塩胡椒、バジルをまぶして完成。


いつもはピーラーでごぼうをスライスするんですが、今回はピーラーが壊れてしまったため、急遽この形に。


ピーラーがある方はそれを使ってやるとまた違う食感になりますよ!今回の形はこれはこれで食べ応えがあるから好きです。


危険なのは、ポリポリ食べて手が止まらなくなるけど、ポテチを食べるよりはヘルシー。


しかもごぼうは食物繊維が豊富!だけど不溶性食物繊維だから食べ過ぎには注意。また水溶性食物繊維も一緒に並行して食べると便秘知らずになりますよ!!!


以前友達がとっても便秘に悩んでいまし。その子は、ダイエットしていて便秘になったわけじゃないけど、10日以上でないとか当たり前。


その話を聞いた時、


「えっまじ?!」


って思うぐらいびっくり。


でもその子の食生活を聞いていたら納得しちゃった。


だってお菓子が何よりも好きで、食事をお菓子で済ましていたんです。そりゃーお菓子で必要な栄養取れないし、便を出すのに必要な食物繊維も入っていない。


だからお菓子を食べてもいいと思うけど、食事は食事としてちゃんと食べた方が良いこと、食物繊維を食べるようにすると便秘に良いと話すと、速攻実行。


数日後、彼女から食事をちゃんと食べて食物繊維をバランス良く食べたら便がちゃんと毎日出るようになったと連絡がきて、やはり私たちの体は食べ物からできているのだと再確認しました。