こんばんはニコニコ

 

次男君のお楽しみ会無事に終了しました~合格


入園グッズのハンドメイドアトリエ☆ママの愛情たっぷり受け取ってお作りしています!-IMG_20131207_183754.jpg

今週の月曜日の「幼稚園行きたくない~しょぼん」から始まり(この記事 )、今日も幼稚園行きたくないと言われたらどうしようかと頭の片隅に不安はあったものの、特に嫌がることもなく登園してくれましたDASH!

 

昨日、幼稚園で

 

「やっぱりこの役は嫌だーううっ... 他の役に変えるおこる

 

って先生に駄々をこねたらしく・・・先生に説得されたこともあって(前日に変更されちゃったら先生も困るよねあせる)、今日は先生達も気にかけてくれていたみたいです。

 

先生達ありがとうございます!

 

本番にて次男君、前に出てきて恥ずかしそうにしていて、いつもの元気はどこへやら????

声も小さく控えめだったけれど、よくぞこの緊張の壁を乗り越えました合格クラッカー

 

我が家の次男君の幼稚園での発表会ってちょっと変わっています。

テレビなどの面白ビデオ投稿に出てくるような、劇とか衣装を着ての踊りとかそんなのではありません。

子供たちの想像の世界を楽しむという趣旨なので、大体の流れは決まっているけれど、先生とのやり取りの中で当日は子供たちからどんな発言が出てくるのか分からないという、先生にとってはきっとドキドキものの発表会なのだろうな・・・と思います。

 

子供たちを迎えに教室へ行くと、先生が感動の涙、アシスタントを担当した先生も涙。

先生たちの達成感の感動の涙は毎回の事にひひ

 

40分間という長い時間、担任の先生一人で園児の親の前で子供たち相手にどんなことが起きるかわからない先生のプレッシャーは相当だったんだろうと思います。

先生は「子供たちを褒めてあげてください」って何度も何度も言ってたけれど、今日は先生が一番頑張っていたと思いますキラキラ

 

 

読者登録してね

現在販売中の商品こちら

お問い合わせ・注文こちら  (在庫はある?・材料送るので作ってもらえる?・SOLD OUT商品の再販ある? などの質問もOK)