地球のためのファストフード

VEGs-ベグス-に行ってみました。

 

 

 

 

 

 

さて「地球のため」って何でしょう?

 

 

 

そんなことを考えさせられる

機会となりました(苦笑)

 

 

 

 

 

 

詳細は画像内の解説をお読みいただくとして、

これ以外のエピソードを追加で書きます。

 

 

 

 

 

 

事前にここのレポを読んでいたので、

最初からエコバッグに

入れて貰うつもりでした。

 

 

 

 

 

 

私がそれを忘れて調理を待っていると、

お姉さんが紙袋をガサガサ…

 

 

 

ハッ…すみません!

こちらのエコバッグで結構です!

 

 

 

 

 

 

バッグを渡して更に待っていると、

バッグに詰めている時に

更にガサガサビニール袋の音がして

ビックリ…

 

 

 

あの…ビニール袋もいりません…!

大丈夫ですから!

 

 

 

 

 

 

たぶん、蓋付きコーヒーが

こぼれるかもという配慮であろうことは

察しましたが、

必死に説き伏せました(苦笑)

 

 

 

事前レポで箱入りっぽいことは

知っていましたが、

予想外のゴミの多さにげんなり…

 

 

 

 

 

 

味が美味しく、ボリュームもあり、

イートインカフェに

出てきそうなハンバーガーで、

価格設定は高すぎないと思いました。

 

 

 

バーガーの箱、おそらく調理の段階では

箱の方が作りやすいんだと思います。

 

 

 

でも食べる側としては、

最初からバーガー包み袋に入れてくれると、

食べやすいです。

 

 

 

 

 

 

自宅で食べたので手づかみにして、

バーガー包み袋は使わず…

箱か包み袋のどちらかだけで

良いのではと思いました。

 

 

 

もはやプラスチックごみがどうこうとか、

そんな段階ではなく、

ゴミとなるものを生み出さない、

いかに使い捨てとなるものを使わないか

その段階にきてると思います。

 

 

 

紙製だからいいとか、

プラスチックだからダメとか、

そういうことではなく、

ゴミを最小限にする、

ゴミを生まないためにどうすればいいか?

 

 

 

そこを日々考えています😉

 

 

 

※店内は非常に狭く、

テイクアウト専用店舗でした。

 

 

なので、次回はマイ容器を

持って行こうと思います!

 

 

受けてくれるかなぁ😅

 
 
 
河村知美