こんにちは!

昨日わたしが住む千葉県では、

嵐の様なお天気でした。

今はうって変わって穏やかな晴天ですが、

夜はまた雨が降る様で、変わりやすい

状態が続きそうですね☀︎☂️

 

 

さて、今日は、

高音が出しづらい場合に

最初にやるべきことをお話していきます!

 

 

 

最近のアーティストさんは

本当に音域が広い方が多いですよね。

 

 

カラオケで高い声が出ない!

と思われている方も多いと思います。

 

 

ネットで検索すると、高音を出す為の

色々な方法が出てくると思いますが、

まず最初にやって頂きたいことはただ1つ。

 

裏声で話してほしいんです。

 

 

いきなり友達の前で裏声をだすと

怪しまれてしまうかもしれないので、

一人の時か了承を取って試してみてください✳︎笑

 

 

ミックスボイスを目指されている方も

最初はしっかり裏声を出せる様になる所

から始めてみてください。

 

 

低音や高音が出づらい原因は、

声帯の長さや太さにも関係していますが、

 

 

そもそも、普段は地声でしか話していないので、

裏声を出す為の筋肉が衰えてしまっているんです。

 

 

その為、高音になると地声で張り上げて

しまったり、か弱い裏声になってしまったり

するんです。

 

 

話す事はなんでもいいです!

こんにちは〜とか

あいうえおーとか

裏声を出す事に

慣れて来たら

裏声のまま好きな曲を歌ってみてください♬

 

 

腹筋を鍛えたいと思ったら

筋トレをしますよね?

 

それと同じ様に

裏声をしっかり出して

声帯を鍛えましょう!

裏声を出す事を慣れさせましょう!^^

 

 

裏声が出ない方は、

自分が出る1番高い音を出してください。

 

 

無理に出すと、声帯が傷ついて

喉が痛くなってしまうので、

無理の無い範囲で試してみてくださいね!

 

 

裏声を出す方法の記事も書いていこう

と思っていますので^^

 

 

好きな曲を原曲キーで歌える

ようになる為にまず第一歩。

 

 

裏声を使ってお話してみる。

 

 

是非やってみてください♡

 

 

このブログでは、読むだけで簡単に

歌が上手くなる、良い声になれる情報を発信しています。

是非他の記事も見てみてくださいねー✳︎