このコンプレックスが無ければ... | 主婦のともみ~家計・節約・便利帳~

主婦のともみ~家計・節約・便利帳~

節約、貯蓄大好き!!ムリをしない、快適ライフを目指します!!

映画のレビュー、ネイルアートも載せています。

気楽に遊びに来てくださいね♪

何をやめればお金が貯まると思う? ブログネタ:何をやめればお金が貯まると思う? 参加中



だいたい一般的に、浪費の原因となるものって、

                 お酒、タバコ、ギャンブルが多いかと思います。

幸いに、我が家は、旦那 も ともみも お酒もタバコもギャンブルもやりません。

食事も質素だし... ブランドには、こだわらない方だし...

                          洋服もそんなに買わないし...  

全体的に、質素で 特に何をやめればっていう項目も無さそうなのですが...


ともみが、以前から コンプレックスを持っていて、

これが特にお金が掛かっているな~って悩んでいることがあるのです。

幼い頃から髪の毛がすごい多いのです。

               しかも太いくて固い&クセ毛 というトリプルパンチパンチ!

そして、年のせいもあり、白髪がすっごく多いので、

染めてから1ヶ月くらい経つと、かなり目立ってしまうので、

                          髪を染めなくてはいけないし...

今は、年に1度だけ 縮毛矯正を掛けているのですが、

             理想としては、年に2回は掛けたいかなって思っています。

そういった美容関連の料金が、

             年間で安く見積もっても66,000円くらいは、掛かります。

ともみのような髪質でなくても、おしゃれに気を使っている方でしたら、

美容費がもっと掛かっている方もいらっしゃると思うのですが...

ともみとしては、この髪質で無かったら、もっと節約出来るのに...  

                                って思ってしまいます。

カットのみだったら、年間14,400円  50,000円くらいの差があります。

どんだけ 節約に貪欲なの?って自分で思うこともあるんですけど... 

本当に、幼い頃から、この髪質が大嫌いで仕方なくて、

この髪質が故にお金が掛かることが、

              なんとも悔しいというか... 嫌で仕方ないんです。




ちなみに 旦那は、ともみ以上にクセっ毛ですが...  

自分で髪を切っているので、旦那の美容関連費は、ゼロです。

そうそう、娘たちの髪も ともみが切ってるしね。

かなり へたくそだけど... 

そう考えたら...  まあ、いいかシラー