皆さんこんにちは

ジンテンくんです。

 

さて本日は、、、、、

 

【日吉神社】をご紹介します^^

 

 

【場所】

熊本県八代市千丁町吉王丸469

 

社地を取り囲むように木々が植えられ境内の中にも楠が数本元気な姿を見せております。

 

 

【祭神】

大山祇神・スサノオノミコト・クシナダヒメ

 

戦国時代に創建され1564年(永禄7年)頃以来

上土城主・岩崎主馬創建の吉祥院が明治の神仏分離まで守護する。

1993年(平成5年)に社殿の移築・補修・屋根工事を行う。

 

現在、境内は北吉王丸農村公園となっている。

 

拝殿は入母屋平入、正面に向拝と千鳥破風がつき

拝殿前の狛犬がユニークな表情をしてます。

 

 

こんな所にスサノオノミコトとクシナダヒメが祀られているとは

僕も驚きでした^^¥

 

本日は以上になります^^

こちらの記事が良かったら

いいねボタン

良かったらフォローお願いします

 

 

次回は【藤原天満宮】をご紹介します

 

 

 

 

 

 

宣伝看板

 

 

社殿