9月の最初の3連休が終わりましたね泣き笑い



我が家の1回目の3連休は

ギリギリまで何も予定なし!でしたグラサン





いつも、いつも、いつも、

連休はどこか行こう❗️とLINEで言ってくるくせに

毎回なにもしない旦那プンプン





なので初日はどこにも出かけず

ずーっと自宅で過ごしショボーン







さすがに3日間ずーっと家の中って、、ショボーン



娘がかわいそう💧






となって2日目は前から娘が行きたがっていた

東京トリックアート迷宮館へ車ダッシュ



お台場のデックス東京ビーチ4Fにあるから

下道でいけるしキラキラ屋内だしキラキラ暑いの苦手なアラフィフ😅😅






旦那は横須賀に行きたがっていたけど

ガソリンも何気にずっと高騰したままだし

高速代も往復でかなりするしアセアセ







お台場までは下道で行きました!






人は多かったけどトリックアートは

ラッキーな事に空いてましたOK気づき





入場券は大人ひとり¥1,200

小人ひとり¥800ニヤリ




入場してすぐスタッフのお姉さんが見本を!

腰をかけているように見えて

実際に後ろの絵は全てフラットですびっくり

すごいおねがいキラキラ

目の錯覚で椅子に座っているように見える!

実際に目で見るよりスマホカメラで撮って見るとかなり錯覚する!!






こちらも実際に絵はフラットなのに

指で引っかけているように見える!





このようにやり方を教わって

いざ娘が挑戦すると、、



  

 


失笑、笑笑、爆笑🤣🤣🤣

座っているように見えないわ🫥ヤル気ゼロ爆笑






これはえー??見える!見える!笑

トラの上に座ってる(ふう)トラ






娘も徐々にコツをつかんできたのか

蛇の口を開く🐍






調子に乗って私も!






これも目の錯覚で

娘の方が大きく見える!






障子を外す娘!

フラットの絵が立体に見える不思議さよ気づき






ワイングラスに閉じ込められる娘白ワイン赤ワイン






娘は絵を見ても凝視??って感じでしたが

撮った写真を見てその都度、感動していましたキラキラ








トリックアート🖼️

夏の暑い日にはお薦めです!!










では

今週もがんばっていきましょうラブラブ










また来週も3連休か…爆笑爆笑

何しよう🤔

前回の記事の続きですニコニコ



夏休みに入って7月後半の週末に

亡くなった父が生前

行きたがっていた釣りに

家族で行ってきました🎣🌲🎣








場所は父が希望していた福島県矢祭町🌲





山と川に囲まれた緑豊かな(何もない)

小さな町ですが

自然がいっぱいで空気が綺麗✨









1日目は釣り堀で

娘と私の二人でニジマスを釣り

塩焼きにしてもらい食べましたもぐもぐ








そして二日目は

旅館の女将さんに釣りの穴場を教えてもらい

漁券を購入して父の釣具で釣りを始める旦那真顔


老眼で釣り糸が通らないらしい爆笑




しかも、旦那の大敵あぶ🪰がっ!!驚き

あぶ🪰っ!あぶ🪰いいながら逃げる旦那(笑)






いや、あぶはあんたなんか狙ってないし凝視ww









そのうち娘は飽きてきて、、

川に入ってたびっくり




奥の方は流れが早くて危ないけど

手前の浅いところなら水遊びができたから

水着持ってくればよかった笑い泣き





なんか一生懸命釣ってるんだけど

全く釣れない泣き笑い

深いところには鮎がぴょんぴょん

跳ねてるというのに、、




旦那は釣りのセンス全くゼロの人でした泣き笑い

残念😢








お父さん、ごめんねびっくりマークびっくりマーク

1匹も釣れないびっくりマークびっくりマーク







私も釣りはど素人だけど

なんで泳いでる魚が目視できるのに

釣れないんだろ驚きはてなマーク

というか、釣れたところで

魚を入れるバケツ🪣やクーラーボックス🧰

ないし凝視凝視


いろいろと頑張ってくれてる旦那だけど

なんか抜けてるんだよね凝視凝視直接言えないけど…







旦那、頼むよ〜物申す物申す物申す








まあ、娘は2時間ほど川で遊べたし

ずっと飽きずに貝🐚や石コロナ拾って

楽しそうだったから


よしとするかな真顔もやもや








住んでる近くにこんな綺麗な川ないし

大自然と戯れることができて

1匹も釣れなかったけど

夏休みの良い思い出になりましたニコニコ







それではみなさま

良い週末をお過ごしください飛び出すハート








では🍀

しばらくは夏休みの振り返り記事になります🌻

どうぞお付き合いくださいませニコニコ








6月22日に実父が他界してからは

葬儀屋と打ち合わせをしたり

保険会社に連絡をしたり

銀行の凍結?やら

父名義の手続きでバタバタアセアセ




私の弟(独身)がほとんどの手続きを

済ませてくれてニコニコ 感謝🥲







あとは納骨のみとなり

お墓がある大分県までの

航空券、宿泊先などの手配は

妹が全般に行ってくれてニコニコ 感謝🥲






納骨(四十九日)は8月10日になるけど

お盆は避けて8月の後半に納骨することにおじいちゃん






お母さん(私)それなら、納骨する前に

お父さんが行きたがっていた

釣りに🎣連れて行ってあげようよ!




というこで


夏休みに入ってすぐの土日に

母の生まれ故郷の矢祭へ

旦那と娘と私の3人で釣りに行ってきました🎣






父が泊まるつもりで1年前に予約していた

旅館に私達も予約してニコニコ

(1年前に釣りに行くつもりでいたのに母がチャリで転んで怪我をして行けなくなったらしい💧)






父が準備をしていた釣り道具を持って







7月27日AM6:00出発!





目的地は福島県の矢祭ってとこだけど

高速おりてからが長かった泣き笑い








旦那が事前に調べてくれて

矢祭の手前に釣り堀があるから

そこで釣りしてみる?って事で

釣り堀に着いたんだけど、、


車から降りた途端

あぶ🪰がたくさんいて

めちゃくちゃびびってる旦那ガーン




え、あぶ🪰だけど!ww




怖がりの旦那は車から降りてこないので

娘と私は旦那を置き去りにして

早速ニジマスを釣ってみたんだけど





めっちゃ食いつき良くて

すぐに釣れて呆気なかった笑い泣き




しかも1匹がデカい!爆笑




せっかくだから食べた笑い泣き 2匹笑い泣き


1匹でよかったわぁ笑い泣き笑い泣き






そして、下調べをした旦那は

結局、車から出てこないムキー



あんたよりあぶ🪰の方が

何倍も小さいわっ💢と私に怒鳴られ








宿泊先の矢祭まで向かいましたニコニコ








着いてびっくりびっくりすごい何もないアセアセ

だけど、すごく自然が綺麗気づき



誰もいないww




あとから母に聞いたら

父はここで釣りがしたかったみたいです



あゆの吊り橋を渡って

川の向こうがわに行ってみたら




涼しかった!

なんか多分だけどマイナスイオンがすごい!🌲✨




娘は蝶々を見つけて🦋

あ!おじいちゃんって叫んでました気づき







何にもないけど

初めて行った矢祭

大自然豊富でとてもよいところでした⛰️








この後は宿泊先でゆっくりして

翌日は川で釣りをすることに🎣











2日目は次に続きます!



父が亡くなる寸前まで

釣りがしたいって言っていたけど

願い叶わずこの世を去ってしまいました…



私は少し後悔しています悲しい

本当は元気なうちに連れてきてあげたかった悲しい











では🍀