しばらく更新ができませんでした
その理由は最後に!(娘の流行性角結膜炎のため)🤣
今日は3月3日ひなまつりの日
よく考えたら娘が生まれてから
8回目のひなまつり
3月3日の娘を見返していたら
年々大きくなってるw 当たり前か!
で今日昔の画像を見ていたら、あれっ
なんかすごい違和感
よく見たら
今年はお内裏様とお雛様が逆になってる
旦那の野郎プチっ💢
我が家は毎年お雛様の出し入れは旦那なので
お昼休みになったタイミングで
一喝いれておきました
鼻水たれてるけど可愛い
いたずらしちゃうから柵でガード
♡今年7歳♡
大きくなったな
こう飾られていたけど違うよな
近所のスーパーで
はまぐりが安くなっていたので
お昼買いに行き
午後から頑張って
ちらし寿司
蛤のお吸い物
唐揚げ
茶碗蒸し
菜の花のおひたし
を作りました!
蛤が大きくて美味しかった🐚
昨日の夜から何となくお腹が痛くて
今朝娘に
"ママお腹痛くて
お雛様のお料理作れないかもー"
って言ったら
"無理しなくていいよ"と言われ
そんなこと言われたら
"無理してでも作るわー"となり
お腹痛いこと忘れて
必死になって作ってました
たくさん食べてくれたので
頑張って作った甲斐があったかな!
そういえば先週
娘の目が突然充血して
眼科で診察したら流行り目ということで
三連休明け学校に行ったと思ったら
木曜日と金曜日は出席停止となり
身体は元気なのに自宅で過ごすって
めちゃくちゃ大変でした
とにかく目やにが凄くて
でも眼科の目薬がよく効いて
土曜日には回復していました!
ママ公園行こう、公園行こう!って
結局金曜日の夕方公園で走り回ってたけど
桜かな🌸?綺麗でした!
桜を見ただけで癒されるって
どれだけ心が病んでいたんだか
元気なのに自宅に缶詰めって
ほんと辛かった
金曜日の夜は二人ではま寿司行って
土曜日は次男のところに行って
日曜日は買い出しに行って
とにかく娘も私もかなり疲弊してました
今学校で水ぼうそうが流行っているらしく
どうにか春休みまで
このまま駆け抜けたいです
下の階のママさんがそう言ってたけどほんとそうよね🤣
寒暖差激しい時期ですので
皆さまも体調には気をつけてお過ごしください
では、おやすみなさいませ🍀