







22日から娘は冬休みに突入!
今年、最後のピアノのレッスンがあり
翌日23日にはピアノ教室の
合同クリスマス会🎄がありました!
そちらの記事はまだ途中なので
後日ゆっくりとアップします

リアルタイムにブログ書く時間がない🤣🤣
昨日はクリスマスイブでしたね!







娘が生まれてからは
毎年クリスマスパーティーを
企画してきた私
でしたが…
昨夜のクリスマス🎄イブは
せっかくのイブなのに
旦那と大喧嘩







もうほんと、
離婚してやろうかと思いました

51年生きてきて
今までこんなこと初めて

仕事しながら
娘の面倒みて
毎日の家事をこなし
忙しいながらも
クリスマスのために
何日も前から
プレゼント用意したり
お料理の材料揃えたり
ケーキを事前に注文したり
クリスマスツリー出したり
(もちろん全て私がやってます)
どれもこれも全て可愛い我が子のため
ふつう小さなお子さんがいらっしゃるご家庭は
みなさん同じだと思いますが
うちの旦那は言われなきゃ
娘の事も家の事も絶対に何もしない

(言われるとわかってるよ、うっせーなと必ず言う)
全部私がやればいいと思ってる

別に月々100万くらい
手取りがあるなら
働かないで専業主婦やって
上手くお金で楽しちゃうけど
いやいやいや
今は専業主婦じゃないし

24日のイブの日も
午前中足りないものを買い出しに行って
帰宅後、娘にお昼ごはん食べさせて
少し休んだらクリスマスの準備
旦那には
事前に注文してあるケーキを
取りに行ってもらい
そのあと
私はクリスマスの準備があるから
娘をお風呂に入れてもらったら
(すごく久々に入れてくれた)
早くしろよって聞こえて
お風呂から上がった娘
脱衣所ですっぽんぽんのまま
放置されてる





(旦那は私がお風呂に入れているのわかっていても基本無視なので私も手伝わないスタンスです)
旦那はひとり
すっぽんぽんのまま
自分の部屋で着替えてる
えー!湯冷めするから
早く着せてよー!
って
そこからもう
旦那の機嫌は沼の底状態





あ、うちの旦那
現在44歳ですが
娘より精神年齢低いです
クリスマスパーティーの準備で
てんやわんやしてるのに!
クッソー



揚げ物とかしてると
手が離せないのに!

娘の髪の毛をドライヤーで
乾かしてくれたけど
終わったら
ソファに腰掛けて
来客気取りでいやがる!

いやいやいや
手伝ってくれよ
と言いたいの
我慢して
そんなにくつろぎたいなら
自分の部屋行って
スマホゲームでもしてなよ!



と言ってしまった、、
