12月3日の土曜日
娘の幼稚園でクリスマス発表会がありました![]()
10月の運動会が終わってから
この日のために
合唱【365日の紙飛行機】
演奏【おもちゃのチャチャチャ】
劇【白雪姫】
の練習を頑張ってきた娘やお友達![]()
![]()
![]()
もちろん先生方も遅くまで残って
素敵な衣装や大道具、小道具を作ってくださり
幼稚園の行事の中でも
年に一度の大イベント![]()
そういえば、
去年の年中のクリスマス発表会は
担任の先生が当日、胃腸炎になり
急遽、娘のクラスだけが別日に行われました![]()
そして娘もその別日に設けられた発表会前日に
夜中突然、寝ながら嘔吐🤮🤮
一度吐いただけで
他に発熱や下痢の症状がなかったので
当日の朝は何も食べさせず
なんとか発表会に参加したという、、
なぜだか大事な行事の前日や当日に
具合が悪くなるという
謎のジンクスを持っている娘![]()
去年の運動会は当日に発熱で欠席
今年の運動会は前日に発熱
解熱剤を使用して当日参加したけど
その後インフルエンザだったことが判明![]()
なので![]()
今年こそはもう体調を崩さないようにと
一週間前からマスクを着用させ
どうにか具合悪くなることもなく
万全の体制でクリスマス発表会に
参加することができました!
ホッ
8時30分から45分に登園でしたが
幼稚園に到着したら既にホールは満員![]()
仕方なく脇で立ち見![]()
こういうとき
やる気満々の旦那様って
場所取りのために
朝5時くらいから門の前で
並んじゃったりするんだろうけど、、
ウチの旦那は全てにおいてやる気ゼロ🙆♀️
かったるそうにして急ぐわけでもなく
どうでもいい感全開![]()
なんなら発表会中は
ずっとスマホ見てるし
正直一緒にいることが恥ずかしかったです![]()
私は最初に合唱した年少組で
既に感動して半泣きに🥲
みんなすごい大きな声で
一生懸命歌っていて
心を打たれてしまいました🥲
なのに隣でスマホいじってる旦那![]()
反抗期の男子かよ![]()
娘の劇はプログラム最後
その前に合唱と合奏でしたが
合唱の時、幕が上がると![]()
![]()
娘はマスク着用したままでした
泣
いやいや、歌う時くらいマスク外してよね![]()
![]()
合奏の時はさすがにメロディオンを吹くので
マスク外してましたが、、
そして取り(最後)の劇、白雪姫![]()
娘は七人の小人役
そういえば去年の時は
おむすびころりんのネズミ役だったのですが
左足の短パンがずっと上がったままでした![]()
今年もやっぱり、、![]()
右足の短パンが上がっていました![]()
そして肝心のセリフは
前々日に前歯が抜けたせいで
す、つ、が空気が抜けて言いづらそう![]()
![]()
でも、それはそれで可愛かったです![]()
![]()
とにかく無事に終わってホッとしました!
もちろん先生方も
この発表会の為に必死になって
準備をしてくれたと思うので
私よりもホッとして気が抜けたんじゃないかな…
と思います![]()
一番頑張ったのは娘達!![]()
![]()
![]()
素晴らしい合唱に合奏
そして劇でした![]()
ご褒美に発表会終了後
ココスでランチ&デザートを![]()
ちゃっかり私もご褒美![]()
![]()
頑張ったあとのデザートはたまらない![]()
そしてこれが
短パン片方だけ上がってる事件の
完璧たる証拠です![]()
![]()
![]()
上が年中![]()
下が年長![]()
![]()
そういえば
プログラムにあった
はじめの言葉とおわりの言葉
娘は全園児代表で
おわりの言葉をしっかり大きな声で
言うことができました!
歯が抜けて
少し言いづらそうでしたが
それもまた良い思い出のひとつになりました![]()
次はピアノ教室のクリスマス発表会が![]()
12月23日にあります![]()
![]()
![]()
![]()
プレゼント交換をしたり
曲を披露したり
娘も私も今からとても楽しみです![]()
ではおやすみなさい🍀

