先週の木曜日が初出勤
そして今週は月、水、木曜日と週3回
9時から16時までお仕事でした
娘は14時から16時まで延長保育
本当は15時までの契約なんだけど
その時間にお迎えに行くと
ちょうどおやつを食べていて…
しかもまだ遊びたいのにと言われる
こっちは心配で
仕事終わったらめっちゃ自転車漕いで
急いでお迎えに行ってるのに
娘はずっと延長保育に憧れていたからか
幼稚園に通い始めてから初の延長保育が
楽しくて仕方がない様子いい事なんだけどね
肝心の私はというと…
5.6年ぶりの仕事復帰にすでにキャバオーバー
娘の妊娠が発覚した時も
フルタイムで働いていたんだけど
やっぱり子供がいるのといないのじゃ全然違う
息子達が大学通っている頃なんて
都内まで電車通勤してたのに
子供が小さいうちに働くって
いやー本当に大変だ
しかも母50歳
初老ってよりすでに老婆なので
6時20分に起きて
お弁当作って
娘に朝食食べさせて
身支度して
8時30分に自転車漕いで
幼稚園に送って
8時50分に出勤
(娘は幼稚園)
(母は仕事)
16時に仕事を終えて
幼稚園に迎えに行き
急いで帰宅して
お風呂に入れご飯の支度
ここですでに17時20分
洗濯物干しながら
18時には夕食
18時40分には片付け
洗濯物たたんで
19時歯磨き
19時30分消灯
朝はいつも通りだからいいんだけど
帰宅後怒涛のような3時間で
酷使した私の身体に更に追い打ちをかける
仕事の内容はメール便の仕分け作業で
荷物がパレット積みされたまま
倉庫に搬入されているから
通販カタログなんか束で持ち運ぶとかなり重い
はぁ
今週はたかが週3回働いただけなのに
身体中が筋肉痛でツラい
しかも夏は冷房完備って書いてあったけど
全くきかないらしいえっマジっすか🤯
はっきり言ってこれ
肉体労働ガテン系じゃん
元、梨園の嫁🍐
真夏の直売所で鍛えた私の職歴が
功を奏することを願うわムリだろっ🤣
今日はあまりにも身体がバッキバキで
娘の幼稚園の送迎すらする気になれず
幼稚園おやすみさせました
午前中は家の掃除して車を洗車して🚗
お昼はふたりでマック
午後はピアノ教室行って
夕方は公園まで自転車でママは小走り😮💨
子供が小さいうちに働くって
やっぱり過酷だわ
明日は横浜みなとみらいまで
娘のランドセル見にいってきます
では
おやすみなさい