9ヶ月、がんばって続けてきたサッカークラブ
娘自らまたやりたい!という気持ちにはならず
残念だけど退会することになりました
ついこの間までは
年長さんになっても続ける!って
言っていたんだけどな…
お世話になった先生にもほんと…申し訳ない
娘のこと、すごく可愛がってくれていたから
最後、先生にご挨拶したら悲しそうな顔をして
申し訳ないです…と
いやいやいや
こちらこそ、いつもふざけてばかりの
天邪鬼な性格の娘をみていただいて…
申し訳ないです
と、口にこそ出して言わなかったけど
そう心の中ではつぶやいたよ
交流戦でご一緒した先生方にも
人気があったらしく
人懐っこい性格もあるんだと思うけど
いいキャラだったと仰っていただき…
あーもーほんっと
旦那の性格に似すぎてて
無性にムカつく
いきなり豹変してすいません🙇♀️💦
ある意味娘は
自分勝手
マイペース
周りに合わせられない
我が道ゆくタイプ
これってはっきりいって
チームプレーには御法度だよね
協調性がなくて調和がとれないのも
旦那に似てるし
多分娘は団体競技向きじゃなく
個人競技向きの性格なんだと思う
まだまだ、たかが5歳なんだけどねー
子供に合った習い事を見つけるってのも
結構難しいよなー
チームのママさん達みんな
良い人達ばかりだったから
私はサッカーのママ達に
会えなくなる方が寂しい
とりあえず今はピアノに夢中なので
しばらくはピアノをがんばってもらおう
最近写真撮ってなかったから
お雛様と撮ってあげるよー!
って言った瞬間
早速いたずらしてた
明日から3月か、、
私ごとではありますが
3月からお仕事始めます!
ファイトっ ではっ