ラン活っていうんですね、、いまは

何気に波に乗るのに精一杯な高齢母💦🤣🤣🤣



そもそも息子達(25.6年前)のときは

ラン活なんて言葉なかったけど爆笑



就活、婚活、妊活、ポイ活、、

なんとか活動って言葉

今はたくさんありますもんね 指差しダッシュ







で、でででっ 滝汗滝汗滝汗

みなさん早くないですか?

ラン活乙女のトキメキ←早速使ってみる



息子達の時は入学寸前に買ってたような🤔

しかもお値段が高くなってるー泣き笑い



昔は4万前後だったような気がするけど…🙄

今はピンからキリだろうけど

6万台から10万超えるものまで 滝汗






私は結構SNSからの情報が主で

リアルに幼稚園のママさん達に

ラン活してる?って聞くと


お母さんうちはカタログ請求したよ〜

お母さんえー!まだ去年の販売してるんじゃないの〜!


と返ってくる返事はまちまちでニヤニヤ気づき





SNSでは最近ちょいちょい

ラン活という言葉を目にしていたので

我が家もまずはカタログ請求から始めてみました!




*池田屋



*土屋鞄




*神田屋鞄




*グリローズ




メーカーによって色もデザインもそれぞれランドセル



一番作りがしっかりしていそうな土屋鞄


だけど一目見た瞬間 目がハートキューンキューンキューン






グリローズのデザインがめちゃくちゃ可愛い愛飛び出すハート





グリローズは

土屋鞄から出されもう一つのブランドらしく

絶対女の子うけしそうなランドセル笑






実際うちの娘は

グリローズのカタログのモデルさんみたいに

こんなに可愛くないし

こんなに女の子らしくない、、けど…失笑










来月、横浜のマークイズみなとみらいにある

横浜店(期間限定店舗)の来店予約をしました!



本当は中目黒店希望だったけど

2月、3月の土日予約はもうなかった悲しい

平日はまだ空きがありました!



2月15日(水)注文開始

4月、5月の予約は3月15日(水)から開始のようです







2024年にご入学される方

もうラン活されてますか?








6年間、毎日登下校に使用するランドセルランドセル

いろいろと悩みどころですね…








それよりうちの娘は

ひとりで歩いて学校まで通えるのだろうか…爆笑








誘拐の心配よりも交通事故の心配が…爆笑










また何か情報がありました記事にします📝