先週のパパは通常勤務で出張なし
普段出張でいないと、やっぱり…
楽なんだよなぁ〜
いないと天国♡✨いると大変(地獄だわ)🥺
先週は毎日、娘を夕方4時にお風呂に入れて
それから夕食の準備
6時前には夕食たべて
食後はパパの分の夕食の準備
7時には歯磨きして🪥Go to bed
自分も一緒に寝落ちちゃうし←
全て終わらせなきゃだからもう毎日バタバタ
さすがに先週は疲れた
なので土曜日は自宅前で少し自転車の練習
久しぶりだけど娘
上手に漕げるようになってた
なんなら立ち漕ぎしてたけど🤣私のマネかな?笑笑
先週は毎日ポカポカ陽気で気持ちよかったな
日曜日は安定の6時40分起きで
9時すぎにはパパも一緒にピアノ専門店へ
10時にピアノを見て
希望のものがなかったので
近くのショッピングモールへ行き
ミスドでピカチュウドーナツ
ピカチュウ食べて満足な娘
ずっと食べたい!食べたい!うるさかった😅
今週から旦那は北海道やったぁー
旦那の性格
協調性がないっていうのか
自分勝手っていうのか
ワガママっていうのか
徐々に酷い言い方になってるけど🤣🤣
めんどくさい
コイツと
一緒にいると疲れるハァー
最近、単身赴任の旦那さまに憧れるょ
そして先週の金曜日は
娘の2回目のピアノ教室でした!🎹
前回、初めてのレッスンの時に
私が途中からお迎えに行き
お教室に入るなり、娘、、、
張り切ってるつもりが
全てに於いてすべってる
いや、ちゃんとやって!ってレベルだから
ふざけてんじゃないよ!ってレベルだから
で、私(母)は娘にこう伝えてみた
*ふざけるならピアノやめさせます
*先生の言うことをちゃんと聞いてください
*ピアノは大切に扱ってください
あまり言うと逆に忘れると思い簡潔に
そして娘、
2回目のレッスン後お迎えに行くと
『ちゃんとやったよ』
『ちゃんとやったよ』
『ちゃんとやったからね!』
こんな感じだった
わかったよ
そこまで強調しなくても
こんな感じの娘でしたが
とても素敵なピアノの先生に出会えて
はっきり言ってやめさせようなんて思ってない私
とにかく娘は楽しいんだと思う
ピアノのレッスンが
それはもう先生のおかげでしかない
子供が楽しく音楽に触れる時間を作ってくれて
音楽が楽しいと思えるようなレッスンにしてくれてる
音を楽しむと書いて音楽だもんね
お迎えに行って聞かせてくれた
娘と先生の連弾
娘はドしか弾いてないし
なんなら先生の和音が綺麗なだけで
娘はまだまだ微力なピアノ演奏だったけど
それでも先生と一緒にリズムを合わせて
ピアノを弾いていて
母感動🥺🥺🥺🥹
やっぱり音楽って
人の心に感動を与えるよね🥹
素敵なピアノ教室&先生に出会えて
本当によかったーーーーー
そんなことよりも早く
自宅用のピアノ見つけなきゃ🎹
ビビっと運命感じるピアノと
出会えるといいなぁー
では🍀
今週も頑張っていきましょう