久しぶりの投稿です!
旦那は今日から5日間タイに出張🇹🇭
娘は長ぁ〜い夏休みがやっと終わって
先週から幼稚園へ元気に通ってます
で、わたしはというと…
実は7月初めに受けた乳がん検診の結果が
要精密検査でして
と言っても
去年も再検査で引っかかっていたので
今回も引っかかるんだろうな…と
予想はしてたものの
やっぱり要精密検査という文字をみると
こんなん、なるよね…
再検査受けるまで
毎日毎日モヤモヤしてて
生きた心地がしなかった
去年は再検査で生検っていう検査をして
局部麻酔して針を刺して
組織の細胞を採取して検査するんだけど
(この検査我慢できない痛みじゃないけど、でも痛かった🥺)
結果は何でもなくて
経過観察で半年後また検査になり
検査受けようとしたら
旦那の転勤が決まって受けれず
転居後、市の乳がん検診を受けたら
やっぱり要精密検査
まさか!癌が進行してるんじゃ
(いやギャグれるほど気持ちに余裕はなかった😂)
でも娘残してまだ死ねない
私が入院したら誰が娘のお世話するの
って再検査受けるまで
ずっと私の頭の中はこんな感じで、、
覚悟を決めて再検査に臨んだら
何でもなくて
綺麗だと言われましたちと拍子抜け💦
私が10歳の時に両親が離婚をしていて
実母とは一緒に暮らしていなかったけど
実母は58の時に乳がんで他界してるし
今年の春はバレーの大切な仲間がひとり
58歳の若さで胃がんで亡くなってて
癌で亡くなる人が多い気がする
もちろん治療や手術で元気になる人もいるし
治らない病気ではないけれど
早期発見できるようにしなきゃて思う
あと何年生きられるかわからないけれど
命あるかぎり
残された人生
一生懸命生きようって思った
生かされていることに
感謝です
50歳ってなんだか死が近く感じる
ではおやすみなさい🍀