こんにちは!にっこり



本当は時間がある時に

お泊まりディズニー記事の続きを

書きたかったんだけど、、凝視





最近なんやかんや忙しい爆笑煽りびっくりマーク

(相変わらず旦那は長期出張で不在なんだけど)





転勤先に住んでいた頃は

周りに家族も知人もいなくて

毎日何、し よ う………悲しい悲しい悲しい


って

そればっかり考えては病んでいたけど






地元やばい!

めっちゃ楽しいハート気づき





お互い結婚してからも

ずっとずっと仲良くしてる

中学の時の同級生とランチしたり


妹がおねぇ!明日映画観にいこうよ!

と急に誘ってきたり



子なしで映画なんて、、

何年ぶりだろ目がハート飛び出すハート




当日の朝もうウキウキすぎて

メイクしながら米津玄師聞いちゃってたりしてルンルン



ちなみに

松坂桃李と広瀬すずの

『流浪の月🌙』を観たんだけど

おばちゃんずっと広瀬すずを土屋太鳳だと思って

映画観てましたわ驚き




年取ると若い子みんな同じ顔に見える凝視はてなマーク



みたいですね昇天笑笑








なかなか時間がなくて

続編の記事は書けそうにないので

娘の新しい幼稚園について

記録を残しておこうと思います📝






転勤先の茨城県から

私の地元に引っ越しをして

はや1ヶ月が経ちました!





旦那は車通勤から電車通勤になり

毎晩残業で帰宅が遅いので

かなーり疲れが溜まっている模様です😮‍💨





そして娘は

新しい幼稚園に通い始めて2週間経ちました!

 


初めの3日間は幼稚園の門の前で

嫌だー!幼稚園やだー!と大泣きしてましたが

少しずつ慣れてきて

下駄箱までは泣かずに行ったり

門からお教室までひとりで歩いて行ったり




まだまだ波はあるものの

すこーしずつ慣れてはきている状況ですニコニコスター






お友達と揃ってスタートできなかった分

出遅れてしまったけど

そこは娘の性格が功を奏しているのか

登園時は大泣きしてたかと思えば

帰りはケロッとしてたり

切り替えの早い娘は案外平気そうひらめき








新しい幼稚園は

とにかく汚れて帰ってきます!

これって外でたくさん

遊ばせてもらってる証拠ですよね指差し笑い



靴の中は砂だらけ爆笑ガーン


もちろん靴下も真っ黒悲しいガーンガーンガーン






でもいいんです!それで!

私も息子達もそういう幼稚園で育ったから!



のびのび自由にね昇天







そしてたくさんのことを経験させてくれてます!


転園してすぐに遠足がありました花

お弁当やおやつを持って

園バスに乗って

アンデルセン公園に遠足スター



クタクタになって帰ってきました!






毎週水曜日はみんなの広場といって

縦割りでイベントを開催してるようです花


今週は年長さん年少さんと一緒に

園バスで園外保育に行ったそうですスター



バスの券を持ち帰ってきました!







とにかく私が望んでいた幼稚園に


とにかく近い!





娘に望むこと

もちろんたくさんあるけど

親のエゴを押し付けるつもりは

今更ありません看板持ち






何が大事っていうのは人それぞれだけど

私はとにかく毎日が楽しい日であってほしい!


お友達とたくさん触れ合い

お友達とたくさんの体験してほしい!






この幼稚園は

それをやってくれる幼稚園かな…

と少しだけ期待してますニコニコ飛び出すハート








もちろん学力も大事ですよ

字が読める、書ける

数字を理解して足し算、ひき算

英語が話せる

早期教育も大切かと思います






でもそんなの後から追いついてくるのさ!





あはははー🤣


このお馬鹿な親から

利口な子供が生まれるなんて思っちゃいない!




蛙の子は結局  蛙です🐸✨✨

いやおたまじゃくしだよな🤔







でもいいんですそれで!

私の子だから

それなりに私の子でいてくれたら、ねにっこり







それから新しい幼稚園の素晴らしいところは

園長先生👩‍🏫✨✨



毎朝、門に立ち

登園してくる子供達に

笑顔でおはよう!と言って

アルコールスプレーを

手にシュッシュしてくれます!



園長先生、、多分もうかなりのお年

だけどそれだけかなりのベテランってこと


もちろん考え方が古いとか

もっと現代的にシステム化してほしいとか

思う人もいるかもしれないけど




園長先生が良いと自然に先生達も良く

先生が良いと園児達やクラスの雰囲気も良い!




これは私が上の子達の時に感じたことですニコニコ






だから娘のクラスのお友達

みんな良い子達ばかりです!


男の子も女の子も思いやりがあって

人間味があって温かい🤭





そこ大事よね

人間生きてくうえで一番必要なことだから!







いちばんは

娘が楽しいって思えることなんだけど


今は新しい幼稚園の形式に

慣れるのでいっぱい、いっぱい!



不安でいっぱい、いっぱい!





でもそれでよし!!







慣れてきた時に

わぁーニコニコ

今日は幼稚園楽しかったーほんわか

って思えるようになってくれれば!




私はそれでいい!





 


あせらずゆっくり…

がんばれ娘っこニコニコ飛び出すハート



ママも慣れないお弁当作り

がんばるよー泣き笑い泣き笑い泣き笑い









みなさまよい週末をラブラブ

ではまた🍀