今週からようやく
1日保育が再開しました!
娘がいない日常って、、
なんてしあわせなんでしょ!
お昼ご飯も自分の分だけで適当でいいし
何かに集中できるって本当にしあわせ!
そして娘も毎日お友達と遊べて楽しそう
なんだけど、、
お迎えに行くと先生が
👩🏫お給食の時間になると
シクシク泣き出しちゃって…
と言っていたので
あーこれは前にもあった
お昼になると突然ママを思い出すパターンだな🤔
とすぐに
娘のシクシク泣きの理由がわかりました
先生は娘が泣いている理由を
お給食に嫌いなものが出ているからだと
仰ってましたが!
違うんです!笑🤣
ママを思い出す時間帯なんです!
と説明するのが面倒くさかったので
心の中で呟き
先生の話に合わせて、うん、うん!と
うなずいておきました←
年を取ると細かなことがどうでもよくなってくる🤣
それでも娘は今のところ
登園拒否はせずに毎日通ってくれているので
そのうち幼稚園の生活リズムに戻れば
泣かずに1日を過ごすことができるかな
毎年恒例の秋の運動会は
10月上旬が下旬に
それも平日
学年ごとに分散して行われるそうです
幼稚園初めての運動会
中止にならなくてよかったです
今年買った甚平
今年の夏はお祭りも花火大会も
何にも夏らしいことなかったな…
本当はこの甚平着せて
義実家でお庭花火をしようと思ってたんだけど
結局雨続きでできなかったな…
来年はもう着れなくなると思って
何でもない家の中で着せました
そろそろ夏も終わりですね、、
来年の夏休みはたくさん夏らしいことが
できたらいいなぁ〜
ではまた🍀