お久しぶりです
会社の人達と夜、野球観戦に行くから

ブログ更新しなきゃ…と思いつつ
先週の金曜日に
長男宅から自宅に戻り
高齢かぁちゃんしばらく
死んでました
白目💦

高齢になって気付いたけど
エルゴは無理だ

思えば旦那のお母さんが来た時くらいから
(9月半ばくらい?)
移動はベビーカーでなくエルゴ

そして長男の家に行ってからも
車がないので買い物もエルゴ

もちろん両手には買い物袋

水とか油とか重くて死ぬかと思った💦
これぞまさしく
老体にエルゴですな
結果、


老体にエルゴは過酷すぎましたよー

しばらく体の節々が痛くて痛くて…

エルゴでの電車移動は
しばらくやめておこうと心に決めた
高齢かぁちゃんなのでした

そういえば前回のブログは
妹家族と一緒にショッピングしたところで
おわってますが、、
その2日後、妹から突然LINEが来て

姪っ子ちゃんのお世話お願いできる〜?と…
・・・・・・・・・・





しばらく返信に迷いましたが…
娘ちゃん連れて
お泊まりの準備して
ちょうど長男が休みだったので
マンションのシェアカーで
妹の家まで送ってもらいました

長男宅から妹宅まで民族の大移動

案の定
一人で姪っ子ちゃんと娘ちゃんのお世話は
大変で死にそうでした

そんな中、妹は朝帰り…

何だか馬鹿らしくなって
翌朝、荷物まとめて
娘ちゃんをエルゴで抱っこして
バスと電車で長男宅まで戻りましたよ

妹は朝一旦起きたけど、姪っ子ちゃん学校に行ったら
速攻また寝てるし💧
これが地味に疲れた

それから翌日は
妹と前から約束していた銀座へ

実は長男の職場が銀座なんです

大学卒業後、ジュエリー販売をして
働いていますが
あたしの念願の夢を叶えたくて…
就職してからやっと
長男の働いている姿を見る事が出来ました

銀座の三越近くにある某ジュエリー店

スーツを着て
社会人として立派に働いている長男をみて
とても感慨深いものがありました

ちょっと息子の姿に感動して内心ウルウルきてました😭
これでかぁちゃんいつ死んでも悔いはない…
なんて思ったりして😅
はい、そして

ここでも妹、理解不能な言動炸裂

私の持っている荷物にはいちゃもん
私の髪の毛にもいちゃもん
終いには首に出来たイボ(?)みたいなものにも
何それ?的な発言
先にスタスタ歩いていくし
もう少しで長男のお店ってとこで
あたしかえる





えっ?
はい?
なに?
ですよ、あたしは

あまりにも酷いので(妹の言動が)
じゃーかえりなよ
と言ったら
そのままスタスタ帰っていきました





もちろん長男にも会わずですがね

昔からこういうところは多々あったので
今更ですが
大人としてこういった言動はどうなのかなと…
実の妹ながらちょっと
拍子抜けしてしまいました

そんなこんなで
銀座の翌日には電車と高速バスで
自宅に戻り…
しばらく半死状態が続いていて
やっと抜け出せた感じです

すいません

しばらくぶりのブログが
妹の愚痴になってしまって…

で、やっとタイトルの
継続は力なり♡ですが
今日第2期に継続して行ってきたのですが…
先生からこんな素敵なプレゼントがっ

1期は14回のうち4回欠席してしまったけど
久々に行った体操教室で
娘ちゃんの成長を垣間見る事ができて
体操教室を続いけていてよかったと
思える瞬間でした

始めたころは自由人で
気の赴くままに
あっち行ったりこっち行ったり…
でも、今日2期1回目はなんとっ



音楽に合わせてちゃんと踊ってる

しかも、はいっ!とか自分で声出しながら

フープを潜ったりも出来なかったのに
今日はスイスイと潜っていて…

先生もびっくり





いや、親のあたしもびっくりでした



子供のこの時期の吸収力って凄いですよね

言葉もまだ、ままならないし
決して成長が著しく早いわけではないけど
この時期、体を動かしながら
脳に刺激を与えるって
本当に大事な事なんだな…と
実感させられました

みなさんのブログを読んでいると
それぞれペースは違っても
今まで出来なかった事が
出来るようになっていたり…と
ちょっとずつではあるけれど
子供が成長をしてくれているって
親にとっては本当に嬉しいことですよね

育児はまだまだこれから

大変な時期はまだまだこれから続きますが
またみなさんのブログを読み漁りながら
元気をもらったり、勇気をもらったり
そして
今どきの育児を参考にさせてもらいながら
あたしもまだまだ頑張らにゃなーと
決意を固く決めた今日という一日なのでした

何事も楽しんで!楽しめ!ですよね


