今日は朝からブドウ糖負荷試験のため
8:45に病院へ行き
血液検査を行ってきましたチューチューチュー



1回目(AM9:00)→→→空腹時採血
甘い炭酸飲料を摂取後
2回目(AM10:00)→→→1時間後採血
3回目(AM11:00)→→→2時間後採血

と、3回採血して血糖値の変化をみるのですが





な、な、な
なんとっ!!!

ラッキーな事にぎりセーフ滝汗滝汗滝汗 笑
(今回の妊娠は毎回、危ない橋を渡っている気が…)



基準値はそれぞれ以下が正常値になり
  • 摂取前 … 100mg/dl
  • 摂取後1時間 … 180mg/d
  • 摂取後2時間 … 150mg/dl
3回の検査のうち、2回基準値を超えると妊娠糖尿病と診断されるそうです。
先生からは口頭の説明だったのでネットの調べにより抜粋




あたしの検査結果はというとポーンポーンポーン

・摂取前…98くらい
・摂取後1時間…130台
・摂取後2時間…149くらい

こちらも口頭でさっと言われたのでうる覚えですが…




あと1か2を超えちゃうと危うく
妊娠糖尿病と診断されていたというガーンあっぶねー

因みにあたしの場合
数値の上昇は緩やかなのに対し
糖を分解する力がないようで
2時間後が高くなっていましたびっくり

キャベツの千切り効果かしらっおいでおいでキラキラ



空腹時で既に100近いので
妊娠によって血糖値が高くなっているのでは
との事でしたショボーンショボーンショボーン






でも入院とか言われなくて本当によかった笑い泣き






で、早速調子づいたあたしは

{37ECAB99-24D7-4745-98A4-63B793293126}

お昼マック、しちゃいましたハンバーガーハンバーガーハンバーガー




ここ最近
減塩だの低糖質だの
食事制限でストレス半端なかったので




美味しかったぁーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き
涙が出るくらい酔っ払い酔っ払い酔っ払い




350yenのランチで幸せ感じるあたしって
ある意味すごいかもっ爆笑キラキラ