東日本大震災から今日で丸1年が経ちました。



昨年は、4月と5月に被災した友人のいる会津と友人のお父さんのいる南相馬市へ行きました。



私の会社でも募金活動やチャリティーイベントがあったり



被災者雇用が始まったりしました。



私の部署にも1名



福島県浪江から避難してきた方が入社しました。


自分の夢をかなえる為に8ヶ月どの人より頑張っていたと思います。



夢の実現の為、先月末で退社されました。



福島県の郡山市で開業するそうです。



今年もまた南相馬市へ行くつもりなので、様子を見に立ち寄りたいと思っています。



頑張ってSさん!



それから私の実家‥



いまだに建築許可が下りずにガタガタのままです。



ひび割れした壁からの雨漏りでますますボロボロです。



こんな時でも行政って融通きかないんですね。



もっと国、県、市には



国民、県民、市民に目を向けて見てもらいたいです。




まだまだ頑張ろう日本