3日から福島へ行って来ました。



今回も車での1人旅



渋滞も覚悟していましたが…



浦和インターに入った途端に唖然( ̄□ ̄;)!!



車道に入れない程の混雑


ここから宇都宮まで3時間



途中のPA・SAには2km先から入車待ちの渋滞になり



路肩には路上駐車の車が止まり酷い有り様でした


矢板の辺りからようやくスムーズに流れ黒磯PAでやっと休憩(~_~;)



ここからは渋滞する事もなく2時間半程で会津若松市に到着しました♪



ちょうど1ヶ月前に訪れた時には道中や鶴ヶ城にも雪が残り桜の蕾も硬かったものの



このところ気温が高かったのですでに散ってました(泣)



1ヶ月の間に友人も新たな一歩を踏み出し会津若松市内の病院で看護士として働き始めています。


彼女の妹とお母さんは現在、南会津に避難しているのですが



そろそろ本格的に就職活動を始める為、若松に戻っていました



またみんなと逢えて楽しいお酒が飲めました(o^^o)



翌日は友達は午前中は仕事で妹と東山温泉へ行く予定でしたが



妹ちゃんの体調が優れないので1人で会津若松駅近くにある ↓ ↓ ↓



24-食欲との戦い。-F1002508.jpg


富士の湯さん



温泉なのに¥390-!!



タオルと館内着のセットは¥200-



お風呂上がりの ↓ ↓ ↓




24-食欲との戦い。-F1002507.jpg


冷え冷えの牛乳とヨーグルトを買っても千円でお釣りがきちゃいます(^-^)



お風呂の種類も豊富で時間があればもっとゆっくりしたかったです。



富士の湯

会津若松市駅前町2-13

0242-32-1126



お留守番をしていた妹ちゃんの具合も良くなり、半日で仕事を終えた友達とお昼を食べに ↓ ↓ ↓




24-食欲との戦い。-F1002511.jpg
24-食欲との戦い。-F1002512.jpg


美由希食堂さんへ行って来ました♪



こちらのお店は「会津味の会」加盟店で人気店でこの日も昼過ぎに行ったものの外には列になっていました



私は会津名物の ↓ ↓ ↓




24-食欲との戦い。-F1002509.jpg


ソースカツ丼



カツも柔らかく、ふっくらと炊き上がった会津米の上には千切りキャベツも敷いてあり美味しく頂きました(^o^)



美由希食堂さんのオススメの ↓ ↓ ↓




24-食欲との戦い。-F1002510.jpg


カツぎょうざ



薄切りの豚肉で餃子のタネを巻きフライ仕立てにしてあります。



これがかなりのボリューム



3人でも食べきれませんでした(∋_∈)



お店の方いわく汁物以外は持ち帰り出来るので遠慮せず声を掛けて下さいとの事でした。



美由希食堂

0242-27-1629

営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜日



会津若松市へ ② に続く…