市立伊丹ミュージアムに行ってきましたカラーパレット
Junaida(ジュナイダ、男性、1978ー)初の大規模個展キラキラ
今回、絵本原画や描き下ろし作品が400点以上❗
写真OKですが、全部撮るのはやめて下さいとのこと
確かに展示数が多いので全部撮ると大迷惑です
絵本原画ということもあって、子連れも多く
子供に割り込まれたら、大人しく譲ります(笑)
この女の子の絵に
なりきることができますチュー
実際着てる女の子がいて、みんな微笑ましいなぁとチラ見してました
カレンダーのデザイン
本当にたくさんの作品びっくり
初めは緻密に描きこまれていて、安野光雅さんみたいだなぁと思ったけど
明るさや可愛らしさより、謎めいたダークな世界観が素晴らしいお願い
アルチンボルドみたいチュー
この1枚の絵に、どれだけのストーリーと謎が詰まってるんでしょう照れ
「怪物園」の原画
これは動画もありました
怪物たちの行進ルンルン

この原画
なんとなく再現されてました
細かいとこまで見て
可愛いーラブおばけおばけおばけおばけおばけ
後ろから
あれ、これ‥
伊坂幸太郎さんの「逆ソクラテス」びっくり
表紙描いてたんだ!!

ちょっと不穏な作品
これは谷川俊太郎さんの「ここはおうち」

セブンイレブンのお仕事
もうね、繊細な絵と、独特な世界観に感嘆の連続でしたお願い
重森完途氏が作庭し、重森千靑氏が一部改修した日本庭園
以上、市立伊丹ミュージアムでした
ここは中規模美術館だけど、なかなか素敵な展覧会をしてるので、毎回チェックしてますルンルン
6/2まで
受付で、神戸のフェリシモチョコレートミュージアムの特別優待券をもらいましたニコニコ
10/6まで、Junaidaさんの展覧会してるそうです
また行かねばーチュー