4/29、京都駅から歩いて
京都国立博物館へカラーパレット
前リュックにゃん出動ですチュー
涙でネズミを描いたってエピソードの人で、それ以外はよく知らんキョロキョロ
9:30に到着も、結構混んでるアセアセ
特別展なので、9時開館です
来館者の年齢層は高めニコ
画聖とまで言われる雪舟とは!?

雪舟は6作品が国宝で、今回すべて通期展示されます
他の作品の展示替えは1割くらいみたいキョロキョロ
雪舟「秋冬山水図」国宝キラキラ
視線を誘導するようなギザギザな輪郭線が特徴ですニコニコ

今回の展覧会、雪舟伝説なので、雪舟の真筆かわからない、「伝雪舟筆」という作品もありました
特に有名なのがこれ
「富士三保清見寺図」伝雪舟筆
真筆と判定されてないので、国宝でも重要文化財でも重要美術品でもありませんキョロキョロ

が、画聖と書いてカリスマと呼ばせるこの展覧会ニコ
雪舟を倣う、慕う、なんなら後継者を名乗るいろんな画家の作品が並びます
同じ作品だと、比較や個性が面白いんですよーチュー
「富士三保清見寺図屏風」狩野山雪

「富士三保図屏風」(左隻)曾我蕭白
(右隻)
なんと、虹がかかってるびっくり

「駿州八部富士図」司馬江漢

「富士山図」狩野探幽

「富士三保松原図」原在中

「富士三保松原図」桜井雪館
自称、雪舟十二世ニコ

みなさんは、どれが好みですかニコニコ
私は曾我蕭白が天才キラキラだと思いました
これまで、異才・奇才と言われて、グロテスクに描いたような作品もあったけどさぁ
今回本当に見直した(笑)

それにしても、雪舟筆なのに、これだけの作品があるのが驚きびっくり
山、寺、海、松原など、構図的にも絵心がうずくのかなキョロキョロ
中には現地に赴いて、この景色を雪舟が見たのか!と感動した人もいたでしょう
でも、雪舟筆ですからねニコ

他にも
円山応挙「山水図」
尾形光琳「雪舟筆山水図写」
応挙も光琳も、雪舟を模写してるびっくり

「四季花鳥図屏風」(右隻)雪舟
雪舟唯一の花鳥画と言われていますニコ
「四季花鳥図屏風」(右隻)雲谷等益
似てるーびっくり
「竹梅双鶴図」伊藤若冲
似てるーびっくり
しかも、右側にいた鶴をぴったり寄せるようにして描いてるびっくりびっくり

5/26まで

正直、山水画は退屈だし、雪舟の良さや個性はわからないけど、「え、この人も!?」と後世の画家たちへの雪舟の影響力の凄さに驚いた展覧会でしたニコ
3階から見ていって、1階後半が興奮のピークチュー
面白かったー、見に行って良かった照れ

そして京博といえば
トラりんラブ

続くダッシュ