昨日は午後半休取って、大阪中之島美術館へカラーパレット
前リュックにゃんラブ
外界の行列、見えます??
平日午後3時前頃でもチケット売場には折り返すほどの大行列ガーン
これからモネ展行く人は、オンラインかコンビニでチケット買っておきましょうねニコ

モネ展は先月、機能美カラダメソッドの松本寛子先生と一緒に見たので
今回は福田平八郎展 です爆笑

モネ展の帰りにチラシを見せて、寛子先生を誘ってましたチュー
寛子先生も私も、写実的な作品が大好きラブ

福田平八郎とは(1892 – 1974)
大分市に生まれ、18歳のとき京都に出て絵を学びました
自然を隅から隅まで観察した写実的な作品で評価を得る
色や形、視点や構成に趣向を凝らした作品を制作し「写実に基づく装飾画」という新しい時代の芸術を確立しました

それでは、作品を見ていきましょう爆笑
美術学校時代は、円山・四条派の写実的な作風ですごく上手いびっくり
そして多才ゆえに定まらない作風は、同一人物とは思えないくらいでしたびっくり

池辺の家鴨🪿🪿
可愛いーラブ
琳派っぽいね、薄い輪郭線が中村芳中や神坂雪佳っぽいラブ

犬児犬
可愛いーラブ

可愛いだけじゃなくて
安石榴
寝てる‥と思ったら薄目でしたガーン

朝顔
真っ白な朝顔が、クラゲみたいでしたニコ
錦鯉
これ、実物は白い鯉が神々しいくらいでしたお願い
視線を上部に向けると雨が降ってるのがわかります
下部に向けると、雨粒が水面に落ちてるのがわかりますよねニコニコ

漣(重要文化財)
金箔の上にプラチナ箔を重ねて、群青で水面を描いてます
下絵があったけど、下絵の一部分にフォーカスして、トリミングして描いたものがこの作品ですニコ
作品にするには、どの部分を描くかを考えた末の作品なんです
考え方が、デザイナーですよねキョロキョロ
漣と比べるのも面白いニコニコ

水面を円で表現してるびっくり

写実的な作品から、やや引き算されたような作品も増えていきます
新雪
青柿
冬日
動物が出てくるたびに、可愛いーラブと言う私&寛子先生

雪庭
間近で見ると、ふわっとした雪の質感までしっかり描かれてますびっくり
寛子先生  氷ですって、うーん‥
私  胃カメラの映像っぽいですねニコ

花の習作
これ、前にも京都国立近代美術館で見たことあるけど、白い玉砂利に成長する前の菖蒲かなと思ってたんですニコ
寛子先生が、桜の花びらが敷き詰められてる、と言って、自分の勘違いに気付きましたびっくり

同じモチーフを繰り返し描いてると、違いがわかるから面白いニコニコ
これは写実的、でも水を描いてないですねキョロキョロ
これも水を描いてないけど、鮎の動きで水を感じるられるのがすごい
茶色のは、川底の石ですねーキョロキョロ
引き算、ここに極まるニコ
熊谷守一っぽい

こんなスケッチもありました
模写・児童画展
もう巨匠なのにびっくり子供の大胆でノビノビとした線や色使いに惹かれたんでしょうかニコニコ

最後に
これもめっちゃ良かったーお願い
寛子先生と、「これ好き照れ」「良いお願い」「可愛ラブ」と何度言い合ったでしょうキラキラ

5/6まで、4月には展示替えもあるから、後期も行きたいなーキラキラ

会社の確定申告は終わったんだけど、年度末の書類仕事が山盛りあって、ずっと眼精疲労というか目が死んでたんですよガーン
この展覧会、作品もモチーフも大きいし、自分の好み過ぎて、見ててめっちゃ癒やされて、目の奥が緩むような感じでした照れ
眼精疲労、老眼の人にもオススメします(笑)

ちなみに、会場はめっちゃ空いてました
モネもいいけど、福田平八郎もいいよ!
モネにも負けてないと思います!!
知名度の差なんでしょうけど‥良いものは良いですニコニコ