今朝は、京都国立博物館へカラーパレット
私、年パス持ってるもんねーチュー
明治古都館の前に、タクシーが停まってましたびっくり
そう、京都検定のイベントが、京博であったんですラブ
タクシーの中には
なんかいるびっくり
気になるけど、イベントは11時からなので
先に平成知心館へ

先月前半にも行ったので、その時から変わってた展示室だけ覗きましたキョロキョロ 
特にオススメなのは円山応挙!!(写真はXから)
双鹿図屏風
右が雌で、左が雄ですニコニコ
真正面を向いた牡鹿が特徴的びっくり
繊細な毛描き、横長の瞳孔や角の質感表現に観察の成果がうかがえますびっくりびっくり
鹿を真正面から見たらこんな感じなのか‥
次に奈良博に行ったら、奈良公園の鹿を真正面から観察したいと思いますニコ

龍門図
龍門図は吉祥画題として多く描かれましたニコニコ
元は明治の元勲・井上馨の所蔵品だったそうです
たぶん左右の2幅で1対の掛け軸だったのかな?真ん中だけ、作品の縦幅が長いですよねキョロキョロ
じゃあ真ん中はというと
鯉に重なる水流部分を白く塗り残すという独特の手法を用いています
ツチノコっぽいけど、鯉ですよニコ
鯉の滝登り=立身出世なので、井上馨はこれを真ん中にしたかったんでしょうキョロキョロ

それにしても、応挙の発想と技術に、びっくりです
他の作品もどれも素晴らしく、改めて円山応挙ってめっちゃ上手いんだなーと思いました照れ

そして応挙の作品に感心してるうちに、イベントの時間が迫ってきてたアセアセ
明治古都館前へ、急げーダッシュ