50代で始めたタロットリーディングで

しあわせーな✨在宅ワークが出来ちゃった

tomo-tarotですおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

電話占いのオーディションを初めて受けた日に

 

 

 

その日に担当してくれる人に質問されて

ふつうに鑑定をするって事は

 

なんとなくわかっていたけど、、

 

 

 

 

その日まで

フリマアプリで

活字のやり取り

しかしてこなかった

私にとって

 

 

即レス!!!じゃん。。。

 

 

って事に

気づいて滝汗

 

急に滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗アセアセカキマシタ

 

 

 

 

 

だから

 

人生初オーディションの時は

めちゃくちゃ

てんぱってあたふたしてたから

 

初日は

「ダメだっただろうなー泣悲しい」って

落ち込んだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぶっちゃけ

二回目もなに話したか覚えていないくらい

緊張したから

 

どんな鑑定ができたのか覚えていないけどあせる

 

 

 

 

あとから担当の人に聞いたら

 

「皆さん緊張されるからw

 

緊張して言葉が出てこない事はなんとか

研修期間に慣れてもらうので大丈夫ですよー」

 

って言われた。

 

 

みんな緊張するよね。笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

で、

この研修がマジで

占い師人生を変えたと思う飛び出すハート

 

 

 

 

研修してもらったことで

 

自分が

どんな鑑定をしていたか

初めて知れたのよー照れ

 

 

 

 

 

鑑定の感想はもらえても

不満を言ってくれる人はいなかったので

 

 

 

どんなところで

お客さんの心が離れていくのかを

 

教えて貰えたことが

 

占い師人生で一番価値があったと思うメラメラ

 

 

 

 

 

 

所属して担当の人の指摘を

 

素直に聞く気持ちになっていれば

自分の鑑定の

未熟な所も教えて貰えるし

 

 

他の先生の参考にすべきところも

おしえてもらえるんだよねー。

 

 

 

 

 

 

 

1人でやってきたからこそ

どんな鑑定をしてきたか

気付けなかったけどゲッソリ

 

 

 

研修の時は鑑定ひとつひとつ丁寧に

フィードバックしてもらって

 

ホントよかった飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

鑑定慣れしていないと

 

きびしめの意味のカードが出てきちゃうと

どうしても

否定的な単語が口から出ちゃうけど

 ガーンガーンガーン

 

 

 

まだ話し始めて

ほんの少ししか時間が経っていない

 

 

 知らない人に

 

否定的な事を言われると

気分が悪くなるし

 

話しを続けたくなくなるもの

 悲しい悲しい悲しい

 

 

 

 

 

お客さんと

話し始めがかぶっちゃうのは

 

無言の時間が怖くて

ついつい

自分の方から話してしまう

 

 

色々気が付いたところを指摘されると

 

 

たしかにそう言っちゃってるなぁーと

 

言われて初めて気が付くことがあったんだよねー

ガーンガーンびっくりびっくり

 

 

 

 

 

「どう伝えるか」

自分のことばかり考えてた

けど

 

依頼者さんに

「どう伝わるか」を

考えなくちゃなんだょねニコニコ

 

 

 

 

 

依頼者さんは

気に入らなかったらリピートしないから

 

 

ガチャ切りされたり

よほどの感情をぶつけられない限り

 

 

次に来てくれるまで

リピートされないかどうかも

 

こっちはわからない=反省出来ない

 

 

 

 

だから

いつまでも

自分の改善点に気が付けないまま

になっちゃうんだよー

 

 

 

 

 

依頼者さんが受け取りやすい

鑑定の仕方や話し方が出来ているか

 

フィードバックしてもらえる

環境を持つのは

すごく大事だなぁって

 

電話占いに所属してから

気が付かせてもらった。ニコニコ

 

 

 

 

自分の鑑定が

どんな風に伝わっているのか

チェックしてみたい人は

相談してねー。ウインク