2025.5.31
小4あいらちゃん運動会だったけど、雨で翌日延期となった。
ポラスで注文住宅に関しての話し合いが予定されていた日6/1が、運動会となってしまった。
ポラスの担当者さんには、事前に運動会が雨天延期の場合の事を伝えてあったので、改めて連絡。
進めたい事があったので、運動会だったはずのこの日5/31にポラスへ行く事になった!
担当者さんに感謝。
10時予約で本当にいろんな話をしていると、毎回かなり長時間。そして思うんだけど、本当に丁寧。
ゆっくり時間をかけて話し合い、物凄い時間を割いて、満足のいく家造りのために動いて下さる。
仕事だから当然だろうと言えばそうだけど、ちょっと何かメールで問い合わせると、遅い時間なのに返信が来るのよね。そんな時間まで働いてるのか…と、営業さんに頭が下がる。
土地も今は高いが、上物も高い!と思ったけど、そういう費やして下さる時間なども考えると、そりゃ高いよな…とも思える。
建売ではない家造りの経験。
建売は受け入れて買うか買わないかだけど、注文住宅って本当に1つ1つ細かいと痛感。
この日は契約の事で結構長く話し、その後で間取りの変更点についての話だ。
最初に叩き台として貰った間取り案を見つめて、ベースは変わってないものの、ちょこちょこ要望を出して変更。
洗面所やトイレの向きだとか、あっちこっちにパズル状態。収納も出来る限り多くしたいので、贅沢なスペースは見直したり…。
当初はシューズインクローゼットに憧れた。
でも…洋服も掛けられるクローゼットは望んでなくて、自転車やベビーカーなどの置き場も必要ない。
靴だけのクローゼットならば、箱型のクローゼット収納にする必要はなさそう。
壁面に大きなシューズボックスを配置して、玄関スペースを大きくした方が良いとなった。
間取りを見てると、最初の希望からどんどん変化する。
お昼ご飯を食べて、午後は住宅展示場。
斬新過ぎる間取り!
家の中に木!
あいらちゃん興味津々だったけど、こんな贅沢な間取りは出来ませんよ。
布団部屋。いちいちくつろがないで。
キッチン横にダイニングテーブルを配置するのは理想なんだけど、こちらもう一体化してる。
お高そう(^ ^)
斬新なお家だから、そこまで参考になるアイテムはなかったかもしれない。
でも通路の広さだとか、収納の奥行きなどを見させてもらって、メジャーで測ってもイマイチ分からない所が見えてきたりする。
決める事が多くて大変そうだけど、楽しんでいかないと☆と思います。
楽しもうと思いつつ…疲れるものは疲れるけどね。



