2025.5中旬〜6月中旬

小学校の広報委員の仕事!
教職員紹介の広報誌作成にあたり、教職員50人以上の個人写真撮影とアンケート依頼に回収整理。
それらは私1人専業主婦の仕事となった。


とっとと終わらせるぞ!と思っていたけど…
甘かったー(T_T)
知らない教職員さん多すぎるし、色んな小学校へ勤務されていて、週1だけ出勤の方が多い!


週1は週1でも金曜日の6時間目だけ…など、ピンポイントでそこ狙って行かないと会えない先生方。
うわぁ(>_<)ってなった。


そんなこんなで、週4日で小学校に行く週があったり…。行くべき時間を考えつつ、自分の予定は諦めたくないしで必死!
基本夕刻だけど、1時間目始まる前に行ったりした日もあった。


学校へ辿り着いても、スムーズに撮影出来ない。
来てるはずの先生を探す時間や、人によってはメイク直しや着替えをされるので、その待ち時間などあったりね。


 待ったとしても、撮影出来たら良い!!
しかし「撮影はちょっと…」と、理由は様々なので仕方ないけど、昨年度のデータでの対応する方もチラホラいらっしゃった。
その昨年度の写真データも何処にあるの?で、ちょっと時間がかかった。


教職員アンケートなんて、Googleフォームを作って依頼したので、すぐに皆さんご回答をくださると思ってた。お渡しした手紙に載せたQRコード開いたら、数分で完了するアンケート。
まさか何度も恐縮してお願いしに行くとは、想像してなかった仕事だった。


更に!スマホでアンケート対応するのは無理な方は、手書き回答できる用紙を渡した。
手書きだと、当然回収しないとならない訳で、どなたが紙回答なのかも管理して面倒だった。。


そしてそのアンケートの回答も、そのまま掲載は無理だと思える困ったものがあったり、本当に予測してなかった事が多々あったなぁ(o_o)
そんなこんなで、しょっちゅう学校にいる親となり、色んな先生と仲良くなったかも。


6月16日にようやく全ての方にアンケートご回答頂け、撮影も完了。
データを分かりやすいように整理して、誌面作成担当の方に渡せた。


そこからはイラスト描き描き。
誌面に使って貰いたいけど、余白あまり無さそう。
印刷会社さんへの発注だとかでまた動く。
夏休み前に仕事終わるぞー!
頑張りまーす。