おはようございます☀️



今日も元気な第5子 コウ♂です。


↑ソファーの上でいたずら中💦


人見知り 場見知りが激しいコウですが、4月から行ってる保育園では、初日から給食完食👍お昼寝OK👍う○こ💩も出して来るといった感じ。



送迎時は相変わらず泣いて別れて、お迎えの時も私を見た瞬間から大泣きなので、心配してたのですが、食う 寝る 出すが出来てりゃ安心です😄


よく「こんな小さいうちから可哀想に。。。」とか聞きますが、少なくとも我が家の場合は保育園に通っている方が母子ともに有益なことが多いです👍



インドア派のダラダラお布団大好きな私は、1日中おうちで引きこもりが多く、子どもと砂遊びや虫とりなんて皆無😅


今回の育休中は「もう♥️コウちゃん、カワイイなあ😍」と舐めまくってばかり😅

「そういえば、絵本の読み聞かせしてないわ😅」とか「そういえば、うち 積み木ないわ!」と1歳の誕生日に急いで積み木を購入したくらい😅

それに集団に入ってから、声の種類?声色?が増えて、なんやかんや話してくれます。

伝えたいことがいっぱいなんやろうな〜。。。内容はわかりませんが😅

いつの間にやら、段を後ろ向きで降りることも覚えて、歩行もしっかりしてきてます👍

ついこの間もソファーの上に登り、肘置きを乗り越えて、頭からダイブ😱💦

急速に動きも活発になりました😅

母が与えれない刺激を与えてくれてありがとうです♥️




同じ事柄でも、どう捉えるかで、事柄に対する子どもの受け止め方は違ってきます。

子どもが小さい時期は、親を通して事柄を見ちゃうことが多いので、親の言動に結構影響されちゃいます

可哀想と捉えるか
良かったね〜と捉えるか
つらいね〜と捉えるか
学べたね〜と捉えるか。。。

なので、うちでは「今日も保育園で待っててくれたから、ママはお仕事安心して、できたよ〜。協力してくれてありがとう♥️♥️」と舐め回してます。