こんばんは🌛



突然の長期休み

いかがお過ごしですか?


産休中で良かった~😅と個人的には思ってますが、
ほとんどの方は、そうではないですよね😅


子どもたちは、学校から課題が出ているものの、好き勝手にのんべんだらりとゲームにYouTubeにNetflix。。。
(↑誰に似たんでしょう😝)



以前は、のんべんだらりとしている子どもたちを見るとイラッと心がざわついてました💦



宿題出来てる?
ゲームばっかりで大丈夫?
生活リズムが乱れる!早く寝ないと!
お菓子 多くない?

などなど。。。





でも、これがどこから湧き出ているか。。。


宿題せねばならない!
ゲームは1時間以内じゃないといけない!
規則正しい生活をしなければならない!
お菓子は3:00にこれだけ!

など、自分の「~ねば」「~べき」と自分の中で大切にしてるものであったり、




宿題をしないと。。。
ゲームばっかりしてると。。。
規則正しい生活をしてないと。。。
お菓子を食べ過ぎると。。。


という、恐怖や不安から来るのものであったり。。。



実は、イラッとくる心のざわつきは、自分を知る糸口なだけなんだよね~💗