こんにちは☀



アメブロ うろついていたら、見つけたブログ



きっと、そこに愛はある💗






しかし「あなたのために。。。」という呪文は「あなたのせいで。。。」に変換され、心に刻まれる。





その呪縛が愛の現れであると気づくには、時間がかかりすぎることが多い。






「あなたのために。。。」





本当は誰のため?






「勉強しなさい」
「宿題は?」
「ゲームは1時間で終わりね」
「おかしは3時だけ」
「早く寝なさい」
「ピーマン食べないと」





子どもが勉強せずに 宿題忘れて ゲームばっかりして お菓子をガツガツ食べて 遅く寝て ピーマン食べなくなったら。。。






あなたは 失格 と思っていませんか?





子どもも 自分も。。。





子どもがどう育ったかは 親の評価ではありません





もちろん、子どもの育つ環境を整えていくのは親の役割ですが、そこから何を学び 何を選んで大きくなるかは子ども次第






もちろん、勉強して 宿題して お菓子は3時だけで ゲームは1時間だけで 早く寝て ピーマンも食べれる。。。いうことナシ💮





でも、その💮 必要ある?







ただただ、産声を元気に聞かせておくれと願った出産の日





温かく柔らかい命の輝きに顔がほころび、皆が笑顔になった





自分が存在しているだけで、周りが笑顔になる




それがどれだけの勇気づけになることか。。。




ただただ、存在しているだけで。。。💮






今、その子は目の前にいますよ😁






しかめっ面で「あなたのために。。。」





愛を伝えるために必要?




もっと簡単な方法があります😁





あなたが笑顔でいれるように あなたはあなたのご機嫌をとればいい💗