こんにちは☀




昨日 STEP第2章💗






体調不良やらで欠席の方もおられました😥

皆さんは体調崩されてませんか?






第1章を学んでからの1ヶ月間





子どもに好ましい変化が現れたり、穏やかな日々を過ごされたり、ご自分の感情の変化に気づかれたり。。。😁




皆さん、「自分の心地良い」に向かって進み始めた感じです💗





第2章は、子どもの感情・親の感情を理解する




家族扶置の影響 


点々ちゃん(←STEPを受講された人やmixiのミラクル育児を読まれた人は分かるかも)と責任ある親





ご自分の傾向や価値観 微妙な感情の動き。。。





感情の起伏があまりないと思っていても、「ん?!」と感じる違和感





「別にどうでもいいねんけど・・・」
「気にしてないけど・・・」



こんな言葉に続く心の声。。。




そこ!!あなたの消化されてないモヤっとが隠されてます😁


あなたの価値観の輪郭が明確になるキーワードが隠されているやもしれません👍






子どもに「自分の言動 自分の感情の責任をとる方法を獲得してもらう」





大人になっても出来てない人多いよね~~~😅





いつ、学ぶの?





今でしょ!!(←古い?)




そんな気づきがいっぱいの第2章💗



メンバーが変わると、気づきも変わるところがやめらんね~~😆






その後は、のんびりお話し会😁




・共感?同感?なんじゃそれ?!




・黒いモヤモヤ。。。

手放したいのに、手放せない。。。

そのわけは。。。!?




・幸せってどんな形?



こんなことを 話す 放す デトックス~~💗



とっても、濃ゆーい1日でした😁




★STEP勇気づけセミナー無料体験会

参加希望者4名以上で決行します。
参加希望者は連絡下さい💗