こんばんは🌛





我が家の子どもら(特に第1子)は梅干しが好きです💗




以前は、姑の田舎より酸っぱーい梅干しが届いていたのですが、最近は来ないのでスーパーで梅干しを購入していました。




だいたいが「塩分10%」






第1子「甘い!もっと酸っぱいのがいいねん」

第2子「えー、酸っぱいわ~」

第4子「はちみつ(漬け)がいい」





そんな声から 梅干しを探していた時
(作ろうとはしない😝)





見つけたのです💗


みのママのセミナーに行ったときに😁



塩分20%🌟




減塩!減塩!といわれている世の中の流れに反するように購入😁



で、塩分10%で「酸っぱい」の声に6%を
はちみつ漬け希望にはちみつ漬けを。。。





で、子どもらは
第1子「これこれ💗これくらいがいい😆」第3子「カナもこれがいい💗」←塩分20%

第2子「きいちゃん、これが好き💗20%酸っぱすぎ」←6%

第3子「はちみつ~💗」





で、これらの梅干しを食した旦那




「20% すっぱ!!はちみつ ないわ~~😥買ってくるん6%でいいやん!」






。。。あなたは ね😊





「これ で いい」もありやけど、

私は「これ が いい」がいい💗💗




それぞれの「これ が いい」を出せたり
それぞれの「これ が いい」を認めれたり、
それぞれが「これ が いい」を探求したり。。。





子どもには、「これ が いい」を意識して欲しい💗





自分の「これ が いい」を分かってて、「これ で いい」を選ぶのと
分からずに「これ で いい」を選ぶのは違うと思うから。。。





あなたの「~がいい」


見つけれてますか?



探し中の方は、是非 いらして下さい💗