こんばんは🌛




今日は1日雨でした。





普段、雨でも「カッパ着るのめんどくさいな~ショボーン」とか、「洗濯 乾かないな~」とかだけなのですが、
今日の朝 雨を見たときには 怒りを覚えましたムキーむかっ






なぜなら、第1子 中2の体育祭だったのです。





それも、本当は6日が開催予定日 7日が予備日だったのですが、6日の朝 ちょろーっと雨が降り、台風接近予報が出てたので、本日、11日に延期になったんです。
(結局、7日は雨も降りませんでした)





で、朝から雨💦






明日に延期だそうですガーン





お天道様のバカ~~~えーん






6日の延期が決まった時点で、今日の仕事を休みにして貰っただけに 怒りムキー







このお天道様への怒りの中を掘り下げてみてみると。。。





「せっかく休みとったのに!」と自分のしたことに対して、期待通りにならない裏切られた感


「息子の体育祭が見れない」という残念な気持ち


その裏側には、中学生活を息子がどう過ごしているか垣間見たい好奇心






あっ!私、自分のしたことが報われないとイヤなんだ~ということと、
息子の見えてない部分を知りたいほど、息子が大好きだ!ということを再確認しました。






息子に「明日、カメラ持ってって、撮ってきて~な~。自撮りでもいいで👍」というと、かぶせ気味に「ムリ」と断られました😝







怒りは2次感情といわれます。




その奥にある感情は何ですか?




それがスグに見つかるようになると
怒りは必要なくなるかもしれません💗





ご興味のある方はメッセージ下さい😁