「やぎらくん」とGoTo小樽♡情緒あふれる北運河コース散策♪ | ヤギラーなmocoダイアリー♪

ヤギラーなmocoダイアリー♪

日々の出来事を書いています。
柳楽優弥くんの大ファンです♡♡♡
趣味は、旅行、御朱印巡り、お散歩、カフェ巡り
読書です。
時々、会社の出来事も書いています。
よろしくお願いします。

私と「やぎらくん」GoTo小樽❤️

翌日チェックアウトギリギリまで、お部屋でゆったりしながら計画を練っていました。


ホテル🏨にあった小樽散策コースパンフレット

私は情緒あふれる北運河コース散策する事にしました音譜音譜音譜

まずは


運河プラザ

北海道で最も古い営業用倉庫である「小樽倉庫」を利用した物産プラザ

マスクをしてる犬の銅像

名前は「消防犬ぶん公」

明治時代に実在し、消防署での活躍物語が絵本になったそうですよ❗️

ここから10分くらい歩くと




北浜橋

「かもめを呼ぶ少女」


北海製罐(株)小樽工場

小林多喜二の作品「工場細胞」のモデルになったそうです❗️

ここからすぐに



旧渋澤倉庫

明治25年頃に、向かって右側の倉庫が建築され、その後2棟が増築され、三つの屋根が組み合った珍しい形をした倉庫

現在ライブハウスカフェになって利用されています❗️

運河を歩いていると


ぷかぷか浮かんでいる物がオブジェに見えて思わずパシャカメラ

さらに5分歩くと


運河公園



港づくりに貢献した「廣井勇」「伊藤長右衛門」胸像

そして


童謡「赤い靴」のモデルとなった親子の像
ボタンを押すとメロディが流れて来ます音譜音譜音譜

動画を撮ろうと思ったのですが、押すとすぐに始まるので無理でした〜💦

そこから2分



鱗友朝市

午前4時から営業を始める、小樽1番早起きな市場だそうですよ❣️

ここまでで、何とやぎらくん」が出てこないじゃないですか〜びっくり

では


「アイアンホース号」と一緒の「やぎらくん」ラブラブラブラブラブラブ

次は汽車がたくさん出てきますよ音譜音譜音譜