おはようございます🎵

☝️昨日の夕方大きな翼でしたよ➰😊🙏💕

昨日は沖縄でも降ったり晴れたりコロコロ変わるお天気でした。

日本各地でも雨☔の注意がひつようのようですが、アメリカでは大雨や竜巻被害が大変なようです。被害が広がらないことを祈っています🙏

彩雲?かなという雲にも出逢いました。

今回は8月ラストに仕込んだ石鹸のご紹介です🤭


旧盆前から、
"海の雫"のイメージで作りたいと思っていました。

そう思いつつ…なかなか"雫"デザインに挑戦する勇気が出ず💦

それでも😁
初チャレンジで、海のイメージを

私なりに作ってみました➰😊👇️



ブルーの大きな型を使ったので、オイルの量が分からず😅💦

多めに見積もり、余ったオイルを、そのまま別の型(ピンク)に入れ、急遽💦別バージョンのデザイン違いを作ってみました🎵

別バージョンから先にご紹介➰😊👇️
エメラルドgreenの海の波に流されて舞う白い泡のイメージ🎵貝にも見えません?🤭何となく雰囲気出た気がします😊☝️


そして➰👇️こちらが本命の型に入れたもの。

ブルーのマイカを薄くしたら水色にならないかな?と思ったのですが😅灰色に💦

上の白い石鹸は、打ち上げられた珊瑚や泡に見立て😊☝️


どちらも"雫"のイメージには程遠いデザインですが😁💦

初チャレンジ
"海🌊イメージ"
としては


それなりに、見える…かな😅?

精油はローズマリーとマンダリンを中心に何種類かをブレンドして入れました😊オプションでメントールも入れてお塩も入れてスッキリイメージでしたが…塩は入れ忘れました😅



石鹸作りは



私にとって
"自分整え"のようなところがあります😊

作っている間は
集中して
他のこと考えません☺️(作業瞑想?😁)


更に、熟成後の使用感をみる時、

普段は意識しにくい"肌感覚"を意識させてくれます😊👍️


何よりスベスベさらさらの使用感はたまりません(^^)❤️


これからも楽しんで取り組んでいきたいな➰と思っています🎵


石鹸作りとの出会いをくれたお教室heart&greenさんに感謝🙏💕


石鹸作りができる環境に感謝🙏💕


愛用してくれる家族&友人、親しい人たちにも感謝🙏💕


☝️旦那さんはキャスティール(オリーブオイル)石鹸を精製水で溶かし、シェービングソープとして愛用中😊
カミソリ負けしない&ツルツルになるとお気に入りです🎵


デザイン含め

石鹸作りのチャレンジはまだまだ続きます🎵


とりあえず😊

この後、熟成後の使用感を楽しみに😄💕
(ちなみに…熟成する頃は秋真っ只中🍁夏の海🌊のイメージとはちょっと違うかな😅来年はもうちょつと早い時期に仕込もう💪💦)


石鹸作りのお話🎵


お読み下さりありがとうございました😊🙏




みな様よい1日を🎵