退院後初めての通院~形成外科 | Tomorrow is another day ~乳がん備忘録~

Tomorrow is another day ~乳がん備忘録~

2017年12月乳がん検診で発見。
浸潤性小葉ガン。ルミナールA。
2018年2月15日左胸部分切除後、病理診断で追加切除決定。
2018年5月2日左乳房全摘。一次二期再建でティッシュ・エキスパンダー挿入。
2019年2月15日シリコンインプラントへの入替手術終了。

乳腺外科の診察のあとは形成外科へ

11時の予約だったんだけど

乳腺外科が思いのほか早く終了したのでとりあえず形成外科へチェックイン

 

するとこちらも思いのほか早く診察していただけました

 

形成外科

本日のメインはティッシュエキスパンダーに生理食塩水を注入すること

 

左乳房全摘と同時にエキスパンダーを入れ後にインプラントに入れ替えて再建する方法

(一次二期再建)を選択したんだけど

 

エキスパンダー挿入時に既に100ccお水入ってました

 

 

まずは傷の確認から

さっき乳腺外科でも確認したけど

形成外科の先生からも「これなら大丈夫」と言われ・・・

 

 

今日は60cc入れますって

注射器?に生理食塩水を入れ

エキスパンダーの注入口を磁石で探して

 

いざ注入!!

先生かなりぎゅ~~~っと押してたよ

 

60ccという割には量が多いような気がする(そんなわけ無いよね)

 

注入中に圧迫感を感じる事とか注入してる!などと感じることは全く無かった

注入した後も特に辛いという感じはなかったです

 

先生曰く

感じ方に個人差はありますけど60cc位なら大丈夫かな・・・

って

 

100cc入れる事もあるらしいです

状況に応じてなのかな??

 

 

現在エキスパンダーに160cc入りました

 

「検体が440グラムだったので・・・」ということで相当の水を入れるようです

 

検体って取ったおっぱいって事かしら??

 

インプラントに入れ替える為の手術の予約もしました

一年から一年半待つと聞いていたので

来年年明けの予約が取れてビックリです爆  笑

 

でも嬉しいビックリだね音譜

 

今後の目処がたって気持ち的に楽になったな~ドキドキ

 

そこを目指して頑張ればいいんだもの爆  笑ウインク

 

 

 

#乳がん#小葉癌#全摘#一次二期再建#ティッシュエキスパンダー