2月13日 火曜日
この日の夕方
スマホが鳴ったので出ると病院からの電話でした
「病室の調整を行ったのですがどうしてもうまくいかず
第一希望の4人部屋窓側
第二希望の2人部屋窓側
をご用意することが難しく・・・
大変申し訳ないのですが第三希望の病棟の個室になりました
よろしいでしょうか・・・」
ものすごく申し訳なさそうな感じが伝わってきて・・・
よろしいも何も「ご用意することが難しい」わけなんだろうし
明日入院で明後日手術なんだから病院側からそう言われたら仕方ないですよね
「はい・・。」
と答えると
電話口の男性はとてもホッとした様子で
「では明日10時30分に一階入院手続き窓口にいらしてくださいませ
失礼いたします」
と、そそくさと電話を切ってしまいました
もしかして入院予約の時に第三希望まで書かなくてもよかったのかな・・・
第三希望であればまさか個室になることはないだろうと
タカをくくっていた私もいけないよね
ちょっと動揺したけど・・・
帰宅したダンナに話すと
「いいんじゃない」とのこと
差額ベッド代3万円まで出ますから・・・と保険担当者が言ってたし
実は・・・やめようやめようと思っていながら連絡をしそびれて続けていた共済保険でも
今回の入院は対象となる様子なので
足が出た分はそこから補おうと思っていたのです
だから・・・まぁいっか・・・と
きっと「個室でゆっくりしなされ~」という天の声だったんですね
でも18階の個室を希望の中に入れてなくてよかったよ~
もちろん最初からそこに○つける気はなかったけどね
さすがに差額ベッド代43200円は高すぎです
その上は59400円でさらにその上は108000円です
#乳がん#浸潤性小葉癌#個室