その問題は誰のもの?② | 他人軸から自分軸へ。笑顔と健康を取り戻す“量子場調整”

他人軸から自分軸へ。笑顔と健康を取り戻す“量子場調整”

場面緘黙、アトピーの体験から生まれた気づき

合宿は中止となり、終業式もないまま夏休みに突入。

 

子どもたちはオンライン学年集会とHRがあった。

 

保護者向けには丁寧なお手紙をいただいた。

その経緯がわかり、そのような結論を出したことにも納得した。

 

中止になってしまった合宿は

ある意味とっても勉強になるな~

 

本人の気持ち、3年生の気持ち、1年生の気持ち、

先生方がどんな思いで中止を決めたか

それを想像することもできるでしょう。

 

大人になって人をまとめる立場になれば

リスクとか安全とかいろんなことを天秤にかけて

決断を下す立場にもなるだろう

 

中止を決めることは、決行することより難しいかもしれない

 

勉強になるな~

 

~つづく~

 

次はこのことを量子場的に考察しますにっこり