世界はやさしかった | 他人軸から自分軸へ。笑顔と健康を取り戻す“量子場調整”

他人軸から自分軸へ。笑顔と健康を取り戻す“量子場調整”

場面緘黙、アトピーの体験から生まれた気づき

こんにちはニコニコ

穏やかなお天気が続いています

 

わたしは普段、在宅でコラムを書く仕事をしています。

オンラインでクライアントさんと連絡を取り合っているので

仕事で人に会うことはありませんでした。

 

いつもやりとりをしているクライアントさん

どんな会社でどんな方なのかな~?と思っていたところ

編集担当の方から

「オフィスが移転したので遊びに来ませんか?

打ち合わせを兼ねて、ランチでも」

とお誘いいただきまして。

 

とてもうれしいお誘いではありますが

ビビリのわたくし

どっひゃ~~~~叫び

 

在宅でライターを3年やっていますが

実際にクライアントさんと会うのは初めてです。

(スカイプでの面談はありました)

 

ひゃ~~~。何着て行こう

ニット?スーツ?手土産はどうする!?

 

HSPなわたし

人の気にしないような細かいことまでいろいろと

気になってしょうがありません滝汗

 

でも今年は「軽く、動く」と決めましたキラキラ

怖いけど楽しみでもある。行ってみよう音譜

 

一張羅のスーツと

何年も着たことのないカシミアのロングコートにアイロンをかけ

手土産は人気のケーキ屋さんの焼き菓子も用意したビックリマーク

当日の子どもの体調もよしビックリマーク

(わたしはいろいろと気になってなかなか寝付けませんでしたけどあせる

 

ドッキドキのガッチガチ滝汗

待ち合わせのレストランへと向かいました。

 

お会いした代表の方と編集担当の方はとても気さくでステキな方で、

楽しい時間を過ごさせていただきました。

 

さっきまでの、あの戦にでも出るような緊張はなんだったのでしょう!?

 

世界はわたしにとってもやさしかったラブラブ

 

ここしばらくを思い出しても、怖いな~と思いながら飛び込んだことも、

そこはあたたかくやさしい場所でした。

 

怖いのは何?

 

怖いながらもやってみるビックリマーク

 

これからやってみたいことも いくつかある

 

初めてのことは怖いけど、

 

でも、そこはやさしい世界だ

 

わたしがそうと決めたからキラキラ