「男の娘」を超えて「女」へと…成れるかな? 女性ホルモン錠服用開始から148日目 | まりのブログ

まりのブログ

性同一性障害者の私が、思いのままに生きるために頑張って生きてます。
性別適合手術をしてから2年になりました。
私はトランスジェンダーとして誇りを持って生きてます

昨日、来月末頃に切れるであろう女性ホルモン錠を追加購入しました。

ぺロベラジェネリックのオルガメッドの代わりに別なジェネリック薬を買おうと思いましたが、乳首の変色がこれ以上進む事が怖いので、黄体ホルモンをしばらく控えめにしようかと思います。ですので、卵胞ホルモンのダイアンジェネリックのスーシーを購入しました。

これは男性ホルモンを確実に止めるらしいので、一気に女性化が進みそうです。

既に程好く中性に成っているので、これ以上どうなるのか分かりませんが、試してみましょう。

これ、ピルなんだそうです。お陰でプレゼントで妊娠検査薬が付きました。何処かで女の子と知り合ったらあげようと思います。:p

スーシーは体毛の減少、男性ホルモンによる頭髪減少の改善、にきびなどのトラブル改善と言う効果も有るそうです。私は体毛の減少に期待したいです。濃くは無いのですが、剃るのも抜くのも疲れました

エストロゲン系プレモンも追加購入。これは大好きなので可能な限り続けたいです。

かつてエストロモンが値上げしたり、今はオルガメッドが極品薄に成ったりと、色々と事情が有るのかもしれませんが、こちとら大迷惑ですよ~。供給安定を是非にも望みたいです。でも、そう言えば「エストロモン」が値上げした時、「プレモン」が出て来た。今もオルガメッドが買えないと、新しいのが出てた。

これは購入者を誘導して新薬の実験体にしてしまおうと言う策略なのでは?まあ、それなりに検証はしてからでしょうから、良いんですけど~、でもやっぱり、新しい薬って怖いんよ。

 

 

最近、胸がうずうずする事が多いです。膨らみもまだまだ小さいながら服の上からでもハッキリ分かりますし、触れば柔らかい感触がしっかり有ります。

乳首の先もしっかりして来ています。これ、意外にらしい形に成らないもんだなあと思っていたら、最近、今まで有った小さな乳頭が周囲を巻き込んで大きくなって来ました。もう少し大きくなると、いかにも「乳首が立つ」と言った現象を目撃する事に成るのでしょう。

男男していた時にも乳首が硬くなると言う事は有りましたが、赤子が咥えたくなるような女性らしい乳頭に成るのか、ちょっと楽しみです。

それにしても下腹部が酷いものになってます。運動してるのですが、ぽっこり出ています。実家では「妊娠しました」と冗談めかして失笑されています。母は「3ヶ月」と返してくれます。

肌は白くなりました。ただ、そばかすまで無くなっちゃえば良いのになあ。顔にお肉が付いたのは服用開始時の写真と比べると一目瞭然です。

ネットでは女性ホルモンを服用して10ヶ月もすると、見た目が、いかにも女性に成ってしまうと言った動画が話題になっていました。見ましたが本当に凄かったです。ムキムキの筋肉マンが14ヶ月にも成ると、女性としか思えない風貌に。

私は、同じように成れるでしょうか?

現在、6ヶ月足らず。シルエットだけは女形に成りました。

 

私の知る限り、女性ホルモンを服用しているDNA男性は多くいます。私より前から始めている人もすごく多くいます。

と言う事は、見た目がいかにも女性なDNA男性と街で頻繁にすれ違うくらい居るのかもしれないですね。私も近い内にそのひとりとなるかもしれない。綺麗に変われると良いなと切に願います。今でもそこそこ可愛いと思うんだけどね :p

未知数な明日がとても楽しみです。

私は完全に女性になる事が最大の理想です。だから、とことん突き進めて、自分がどんなものに成るのか見定めてやろうと思います。

 

 

今日は長月みそかさんの「のぞむのぞみ」の第一巻を購入しました。全編カラーの性転換を題材にした漫画です。

性転換と言っても手術とかでは無く、何らかの力で突然女の子に成っちゃったってタイプの話です。

「のぞむのぞみ」の場合、男女どちらにも見えるくらいの男の子が、思わぬ女性に成ってしまうと言う現象に苛まれて、元来から持っていた女性への憧れを葛藤しながら受け入れていく話です。

変化を楽しむ事も有ったり、でも友達や家族からは隠したり、その心理描写が程好くてとても楽しかったです。

試行錯誤しながら立ち回っていく主人公を見る事に成るのですが、まるで性転換レクチャーのように描かれているので、感情移入がバッチリでした。

思わず、じゃあ性転換の人生を選んで見ますか、と言いたくなるくらい、その過程が楽しくて魅力に溢れていました。

でもまあ、それなりに上手く行っちゃう話なので、羨ましさに溜め息吐きながら繰り返し読んでいます。

絵もすごく可愛くて、私の新たなる聖書になる可能性を孕んでいる漫画でした。

私の聖書はやっぱり「ストップ、ひばりくん」です。