子どもが生まれ、

どんどん増えていくモノ・モノ・モノ…。

 

どんどんお家の中にモノが

あふれていくけど、

 

 

子育てと家事に追われて

お片づけはあと回しになりがち。

 

時間がない!

でも、

片づけたい!

 

 

そんなお悩みを少しでも解決できれば、

という想いで

 

家事・育児で

バタバタな日々を送るママに向けて

先日、

市民講座に登壇させていただきました。

 

    

◎ご訪問いただきありがとうございます◎

〜家事・育児を1人でがんばらない

『家族が動くお片づけ』をすることで

家族みんなの力がアップし 

協力しながら楽しく暮らすお手伝いをする

 

整理収納アドバイザー ふじのともこ

 

 

 

子育てがスタートするまで

お片づけに困ったことがなかった私。

 

 

懐かしい過去を振り返りながら

そこからなぜ、

”片づけたいと思うようになったのか?”

についてもお話をしました。

 

 

実家時代は

モノが多くて当たり前。

 

育った環境が私自身の暮らしの当たり前を

作っていきました。

 

 

 

実家を出て、

夫と2人暮らしがスタートしたときも

住んだ家は3DKの社宅。

 

築年数は自分以上に長かったけど

大きな押し入れが2つに

庭には

「100人乗っても大丈夫!」

で有名な倉庫つき。

 

収納は2人暮らしには

贅沢すぎるほど。

 

 

そこから

マイホームを建設。

 

社宅よりも広いマイホームには

社宅のモノを全部入れても

まだ余裕を感じられます。

 

 

そんな暮らしも

子どもが1人増え、もう1人増え…

 

気づけば

リビングは子どものモノで

圧迫されている状態に。

 

 

使う人の近くに置けばいいという考えで

何でもリビングに置いていたし、

それはある意味便利だったけど

 

部屋の壁という壁におもちゃが置かれ

部屋はおもちゃで囲われて

見た目もカラフルで落ち着かず。

 

 

そんな生活に当時の私は

子どもが小さいんだから

おもちゃがリビングにあるのは

当然のこと。

 

私は座る場所がなくても大丈夫。

子どもがのびのび遊べればOK!

 

 

そんなふうに強がっていたというか

子どもを優先しすぎる

暮らしをしていました。

 

 

何でも

子どものためを優先し、

自分はあと回し。

 

 

自分をあと回しにしていると

ストレスが溜まっていることにも気づかず

常にイライラ状態。

 

 

それでもね、

 

わが家の暮らしが整っているように見えて

「整理収納アドバイザーになったら?」

と言ってくれる友人に出会ったのが

わが家が大きく変化したきっかけでした。

 

 

今まで独学だったお片づけを学んで

知ったことは

モノには1軍や2軍があること。

 

 

壁という壁のおもちゃを

よく使うおもちゃと

あまり使わないおもちゃに

分けることでした。

 

 

今回、ご参加いただいたママは

未就学児のママ。

 

だからこそ、

当時の話を交えながら

今できること

少し先のわが子との暮らしに向けて

準備しておきたいことをお伝えしました。

 

皆さん、

私の経験談に今の自分を当てはめながら

聞いていただき、うれしかったです^^

 

 

 

この内容を

より多くのママに知って欲しい!!!

 

 

お伝えした内容をより厳選して

まとめたものを

ただいま公式LINEの登録者様に

プレゼントしています!

 

私が整理収納を学んで知ったこと

当時園児だった子どもたちが

今、小学生になって

身の回りのことを手伝ってくれるように

なるまでにやってきた整え方

ギュギュッとまとめています。

 

 

お家が整え出すと

子どもと一緒に暮らしを楽しむ

ゆとりが今よりもグッと増えてくる♪

 

夏休みの今、

イライラしがちだなあという

ママには受け取って欲しいな♡

 

有料級の資料になっているのでぜひ^^

 

 

 

こちらより公式LINEに登録

公式LINEへ

「プレゼント」とメッセージを送ってください

資料をお送りします!

 

資料をお受け取りくださった方には

さらに特典があります^^

 

※今回のプレゼントは

整理収納アドバイザーとして

活動されてない方に限らせていただきます。

ご了承くださいませ。

 

 

以下、市民講座でいただいた感想です。

 

 

うさぎ 自分の体験をもとにしてのお話、分かりやすかったです。「私1人で頑張ってる」ではなく「助けてくれる子が側にいる」といった考え方が素敵だと思いました。

 

うさぎ 子どもが生まれ、モノが増えて困っていました。モノを分けるということを意識しながらパントリーの片づけをやってみようとやる気が出ました。

 

うさぎ まずはモノを減らしてから収納を買いにいこうと思いました。そして、子どもが参加できる片づけの仕組みを作ってみたいです。ワーク、楽しかったです。

 

うさぎ 収納方法が面倒でない整理の基本ルールを知ることができました。ご自身の子育て経験を踏まえて話をしていただいたので分かりやすかったです。

 

うさぎ 現実的な話が多かったのと、写真や実物があったおかげもあってイメージしやすかったです。ぐちゃぐちゃになったらまた元に戻ればいいことも分かりました。

 

うさぎ モノを大切にしているつもりだったけど、大切にしていないことに気づきました。先生の説明は分かりやすかったですし、共感しかなかったです。

 

うさぎ親しみやすくて片づけられない人の立場になって話してくださって聞きやすかったです。もやもやしていたことを実際に文字にして人に話すことでやる気になりました。夫婦で整理について話したいと思いました。

 

うさぎ先生も周りの皆さんも育児も頑張りながらお片づけされていることが分かりました。まずは使っていないものの処分から始めようと思います。

 

うさぎ子どもにムッと思わずにいろいろやらせてみようと思いました。先生の実体験のお話が心に刺さりました。

 

うさぎ初めてお片づけ講座を聞けて、整理収納の基礎について知ることができて良かったです。中身が見えるおもちゃ箱と買って、家族と協力しながら自分の時間が少しでも増えたらうれしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ご提供中のサービス

モノ・思考・家族3つの視点から

\あなたの暮らしを整えます/

 

 

すごい!読書感想文教室(オンライン)

 

image

 

小学3年生〜中学3年生の親子さんへ

詳細はこちら 2家族→残1家族

 

 

オンライン・訪問お片づけサポート

\オンラインのみ1名様募集中/

 

▷今の暮らしを変えたい!

 片づけられる人になりたい!

 家族も片づけられるように!

詳細&申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

 

各講座の申し込み締め切りは

開催日より1週間前です。

疑問・質問は

お気軽にお問い合わせくださいね!

お問い合わせはこちら

 

 

 

皆様の応援クリックが更新の励みになっています。

ポチッと押していただけるととってもうれしいです♪

 

 

 

 

▼インスタグラム-親子のお片づけのヒントを発信中-

 

 

 

▼LINE公式アカウント-限定の配信や先行のご案内-

個別メッセージのやりとりができます

お問い合わせはこちらからどうぞ
 
▼ホームページー最新情報をご案内していますー
 
▼登録していただけると更新の案内をお知らせできます