入院中、朝に牛乳、昼にヨーグルトが出る生活をしていて

カルシウムとらなきゃなんだな〜と思って、退院してからも気をつけてる。

妊娠中も飲んでた「豊潤サジー(30㍉)」に牛乳を足して毎朝飲んでる。


 

ヨーグルトは食べたり食べなかったり💦

やっぱり毎日これを食べる!って続けるのはけっこうめんどい。

飲むのは一瞬だから続けやすいねー☺🍻



今更だけど、出産費用を報告しておこうかな、と。


〇地方の市立総合病院

〇計画帝王切開

〇8泊9日(個室1泊6000円×9日)

〇病衣レンタル

〇加算食数回(1食+20円、お祝い膳1470円)

※もちろん、高額療養費制度は利用しています。


こんな感じだったんだけど、出産育児一時金で足りました〜✨

5000円くらい余って、申請してもらいました❤

オムツ代だ、オムツ代ニコニコ

個室にしなかったら、5万円くらい返ってきたのか〜と思うとほんのり悔しい気持ち(笑)


42万で足りた人、全然聞かないよね!

大学病院でも10万~20万くらい突破するらしい(訪問助産師さん談)ガーン

妊婦健診も、ほぼほぼ手出しがなく済んだし、

母乳育児に追い詰められたりはしたけど笑い泣き

母子ともに元気に退院出来たし。

特別美味しいオシャレな食事は食べれなかったけど、いい選択したかな?(経済的)


家計にやさしい出産となりましたラブ

ありがたい、ありがたい。


仕事でも愛用、入院中も活用してたボールペン❤

助産師さんもみんなこれ使ってた(笑)

これ1本あればオールオッケーニコニコ